本庁舎14階市民ギャラリーの利用について
ページID 1020729 更新日 2024年12月27日 印刷
要旨
市民の芸術文化活動の発表の場を設けることにより、創造性豊かな社会の実現を目指すとともに、市民の相互交流による「いこい・にぎわいの場」を築くため、平成29年8月1日から本庁舎14階展望ロビーの一部を『市民ギャラリー』として貸出ししています。
利用の場所
本庁舎14階展望ロビーの西側壁面(縦3.1メートル×横17.4メートル)。
ただし市長が認めた場合は、展示用パネル及び展示用机等の利用も可とする。
利用できる者
- 市内在住、在勤、在学及び市内で創作活動を行っている者又はそのグループ
- 公用又は公共用の目的に係る展示を行う公的な団体
利用期間・利用時間
利用期間
市役所開庁日の月曜日から金曜日までの5日間。
ただし、他の庁舎内の利用に支障がない場合で市長が認めたときは、月曜日から翌週金曜日までの10日間(閉庁日を除く)を限度とする。
利用時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(※準備及び後片付けを含む)
利用回数
1人(1グループ)につき、年1回まで
利用料金
無料
申込方法
(1)利用開始の日の属する月の3カ月前の初日(受付開始日)の午前9時から利用開始の日の14日前までに、来庁もしくは電話にて仮予約を行う。
(2)仮予約から7日以内に「市民ギャラリー利用申請書」及び展示内容が判る資料(写真など)を資産経営課に提出する。
許可・不許可
資産経営課において展示内容を精査し、市民ギャラリーの利用の許可、不許可を決定し、申請者に「市民ギャラリー利用(許可・不許可)書」を交付します。
※作品・展示目的が政治活動、宗教活動、営利目的、公序良俗に反するもの等にあたる場合、不許可となります。
詳しくは要綱第11条のとおり
緊急事態宣言等が発出された場合について
国及び愛知県から緊急事態宣言及び厳重警戒宣言等が発出された場合は、市民ギャラリーを閉鎖します。
利用状況のご案内
- 1月 市民ギャラリースケジュール (PDF 10.0KB)
- 2月 市民ギャラリースケジュール (PDF 9.8KB)
- 3月 市民ギャラリースケジュール (PDF 10.1KB)
- 4月 市民ギャラリースケジュール (PDF 10.0KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資産経営課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8961 ファクス:0586-73-9214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。