風水害への備え

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1025808  更新日 2024年3月1日 印刷 

台風や豪雨災害が到来する前に

 毎年、集中豪雨や台風により各地で多くの被害がもたらされています。被害を最小限に抑えるためには、住んでいる地域の状況を知り、日頃から十分注意し、早めに対策を整えておくことが大切です。

日頃の備え

 家の雨どいや側溝に詰まりがないか確認しましょう。雨水の流れが悪くなると道路の冠水や家屋の浸水につながります。また、庭・ベランダの植木鉢や物干しなどは、強風で飛ばされやすく危険です。台風が接近する前に片付けましょう。

 非常持ち出し用に、非常食・飲料水・懐中電灯・薬・貴重品などを一つのリュックサックにまとめておくと、避難の際に便利です。近くの避難所までの安全な避難経路については、家族で相談し確認しておきましょう。

災害情報の入手と確認について

メール配信サービス「あんしん・防災ねっと」に事前に登録しておくと、災害時に緊急情報や避難所・医療機関などの情報を受信することができます。

また、災害対策本部では「一宮市防災情報公式ツイッター」等で収集した情報を「道路冠水情報等マップ」でお伝えします。

他にも、次のような情報配信がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。

  • NTTドコモ:緊急速報「エリアメール」
  • au・ソフトバンク・楽天モバイル:「緊急速報メール」
  • テレビ・ラジオのニュース
  • 広報車

※ 情報は刻一刻と変化しますので、何度でもご確認ください。

災害時の緊急情報の種類

警戒レベル3 高齢者等避難
 避難に時間を要する高齢者や障害のある方などは、危険な場所から避難してください。
 その他の方も自主的に避難したり、避難の準備をしてください。

警戒レベル4 避難指示
 全員、危険な場所から速やかに避難してください。

警戒レベル5 緊急安全確保
 命が危険な状況です。今いる場所よりも安全な場所へ直ちに移動してください。


※ 避難とは「難」を「避」けること、つまり安全を確保することです。安全な場所にいる人は避難する必要はありません。

自力で避難できない方はご連絡を

 体が不自由な方や高齢者などの自力で避難できない方は、避難の必要があるときは、一宮市災害対策本部(0586-72-1330)までご連絡ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。