一宮市SDGsパートナー一覧(ま行)
ページID 1046625 更新日 令和5年10月31日 印刷
ま行のパートナーを紹介します!
「詳細」をクリックすると、各パートナーの登録情報が表示されます。
「ま」から
マイルWeb
SDGs達成に向けた取り組み
質の高い情報を提供できるように日々精進していきます。資源を大切にしエコを心がけペーパーレスはじめWeb上で完結できるようにします。できる限り平等であるように多種多様の人権を尊重します。一宮在住の方をはじめウェブ上で質の高い情報を提供し、よりよい社会を実現できるように働きかけていけたらと思います。
マイワークス株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
○女性を積極的に採用
○海外のエンジニアを採用
○太陽光発電の設置
○社内の照明LED化
○切粉を分別し、再利用化
○子どもサポートクラブに協賛
○ワールドビジョンに協賛
○公益財団法人オイスカの環境保全活動に協賛
他のパートナーとの連携希望事業
SDGsの普及啓発活動と脱炭素「カーボンニュートラル」の普及啓発活動
真株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
〇従業員に対し、定期健診を実施し、健康管理を徹底しています。
〇照明の切り替え時にはLED照明に切り替え、従業員に節電を指導しています。
〇従業員にエコドライブを指導しています。
〇従業員にゴミの削減、分別の徹底を指導しています。
株式会社マコトワークス
SDGs達成に向けた取り組み
長時間労働の抑制・休暇の取得促進により、労働生産性の効率化を図り、従業員の生活の質向上を目指しています。
他のパートナーとの連携希望事業
まだまだこの地域には技術を持った職人さんがたくさんいらっしゃると思います。
そんな方と出会い、結びつきを持ち、お互いによりよい生活を目指していきたいと思います。
株式会社 MAGEEEK (There is no Magic!!)
SDGs達成に向けた取り組み
株式会社 MAGEEK(There is no Magic!!)では、海外留学や英語学習の情報を無償で提供することで、情報格差を解消し、地理的・経済的な制限に囚われず、より多くの人々が教育を受ける機会を得られるよう支援しています。また、コース料金も安価に設定し、経済的負担を少なくすることで、誰でも気軽に英語学習に取り組めるようにしています。また、女性の採用や女性が活躍できる環境づくりを積極的に進め、フルリモート環境の提供や、育児と仕事を両立できるような柔軟な勤務時間制度の導入を行っています。
今後は、教育機関などと連携し、一宮市在住の中高生やその保護者などを対象に、海外大学進学についての知識を深めるような無料セミナーの開催や学習リソースの提供などを通じて、平等な教育機会の実現に勤めて行きたいと考えております。
他のパートナーとの連携希望事業
教育機関との連携などを通じて、より多くの学生さんや親御さんに、英語学習や海外の大学・大学院への進学の選択肢や、留学を達成するための道筋を正しく理解してもらい、個々人の可能性を広げていく活動をしていきたいと思っています。
有限会社松阪設備工業
SDGs達成に向けた取り組み
地元出身者の雇用や社会貢献活動に積極的に取組み、持続可能な地域社会の実現に貢献して参ります。
他のパートナーとの連携希望事業
社員が目標を持ち、生き生きと働くことで、年齢、性別にとらわれない多様な人材が活躍できる職場環境を実現していきたいです。
マツバ産業株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
冷房や暖房の設定温度を意識し、省エネに取り組んでいます。
名刺は再生紙を使用し、社内使用のコピー用紙は裏面を使用し、資源使用量の削減やリサイクル率の向上に取り組んでいます。
株式会社マルエム商会
SDGs達成に向けた取り組み
〇就業環境面
・労働時間管理、有給取得の推進
・メーカー商品説明会参加推進、社員教育の充実推進
・社有車のハイブリット化によるCO2排出量の削減
・グリーン商品購入推進、VA・VE提案推進
・ウォームビズ、クールビズ推進
〇ビジネス面
・カーボンニュートラル実現に向けたモノづくり変革(FA・省人化)及びエネルギー抑制・削減への提案と実行
他のパートナーとの連携希望事業
各企業の優れた技術・商品力を弊社でうまくコラボレーション・インテ―グレートし、市場・お客様へのソリューション提案を進めたいです。
また、カーボンニュートラルの実現に向けて、再生エネルギー活用や電力削減抑制、モノづくりの自動化省人化、ロスエネルギー活用(廃熱他)などにも取り組んでいきたいです。
丸久運輸株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
(1)アダプトプログラムに登録(会社認定のボランティアチーム)し、清掃活動の継続
(2)1回/月実施の交通安全立哨活動(自車及び一般ドライバーへの交通安全注意喚起)
(3)安全大会(コロナ禍にて2年開催なし)にて自社及び協力会社の安全教育
マルハチ工業株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
〇定期的な健康指導による身も心も健康管理活動
〇廃棄材料・印刷物などのリサイクル活動
〇ものづくりからの福祉支援
〇多様な人材が活躍できる勤務形態と規程の整備
他のパートナーとの連携希望事業
障害がある人や支援が必要な人が豊かな生活ができるような活動
マルムネグラビア株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
当社では動植物から生まれた再生可能な有機物資源(バイオマス)を用いた、地球温暖化対策に先進的に取り組む環境配慮型インキを使用し、また太陽光発電システムによる再生可能エネルギーの消費によるCO2削減に努めており、持続可能な循環型社会づくりに取り組んでいます。
他のパートナーとの連携希望事業
再生可能エネルギーの活用による、CO2や廃棄物の削減に努めた製造工程を他のパートナーやサポーターと構築し、近隣の同業他社に広めていきたいです。
「み」から
micane
SDGs達成に向けた取り組み
インターネットを通して一宮市内の方もmicaneにアクセスして頂き、micaneにある占いコンテンツ「今日の占い」で毎日1回星座占いをすることで、プラン・インターナショナル様を通して1円ずつ寄付されます。また特に女の子が直面する問題に焦点を当てて解決するガールズプロジェクトに賛同しており、「女の子だから」というだけの理由で差別や偏見を受け、有害な慣習の犠牲になる女の子たちを守ることに対しての一宮市内の方の意識も高め、個人としても一宮市内の方が世界の問題やSDGsについて深く考えるきっかけ、行動に繋がればと思っております。
リモートワークを推進するなど、働き方改革を推進しています。柔軟な働き方を拡大し、従業員がいきいきと働くことができる環境づくりを推進しています。
また今後はSDGs活動の一環として、micaneのメンバーと協力し一宮市をはじめ地域のごみ拾いなどをし貢献していきたいと考えております。
水政建設株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
〇こども110番の家として脆弱な立場にある人々や子どもに対して安全で利用が容易なスペースを提供しています。
〇地域の皆様の心が健康であるために、毎年5月半ばにオープンガーデンを開催し、癒しの空間を提供しています。
〇全国的な社会問題となっている「空き家」や「不動産の終活・相続」について、建設事業・不動産事業の経験と実績、ノウハウを通して、新たな住まいづくり、街づくり、地域づくりに取り組み、問題解決に貢献します。
〇弁護士・税理士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士・土壌汚染調査機関などの専門家と提携し、「どんな専門家に相談したら良いのかわからない」という様々なお悩みや問題をワンストップで解決しています。
他のパートナーとの連携希望事業
〇任せて安心な介護施設等の保守メンテナンス
〇不動産の終活・相続
〇空き家問題
〇相談会
〇セミナー
〇SDGsに関連したイベント
株式会社三谷設備工業
SDGs達成に向けた取り組み
- 水道設備工事を中心とした建築一式工事の請負開始
- 産業プラント関連の配管設備工事の請負開始
- 育休制度の新設
- 専門性の高い技術士資格の取得支援
- 万全なアフターサービス体制(施工後のお客様に対する継続的なサポート)
- 環境への各種取組み(オフィス内LED化、周辺ゴミ清掃活動、事務作業電子化に伴うペーパーレス化)
株式会社見田村商事
SDGs達成に向けた取り組み
CO2排出量が少なく、環境に優しいエネルギーであるLPガスを主に取り扱っております。
配達にもLPガス燃料車を使用しています。
LPガスは、災害時にも強く、供給体制が万全であることから、今後も地域社会と人々の豊かな暮らしを継続的かつ安定的に支えていきます。
三松自動車工業株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
当社は、整備士のスキルアップでカーライフのトータルサポート力を向上させ、省エネや働き方の質向上に努めております。
当社が育った地元地域で、環境問題をはじめとした社会問題にも取り組みます。
他のパートナーとの連携希望事業
車社会の健全な発展と安全に貢献し、安心して住み良い地域社会を目指す企業と連携を図りたいです。
株式会社三宅組
SDGs達成に向けた取り組み
社員が働きやすい環境づくりに努め、技術力向上のため、資格取得・講演会参加等のサポートをしてまいります。
「む」から
武藤建設株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
愛知県健康経営推進企業として、従業員の健康第一を掲げ、定期健診の実施、インフルエンザ予防接種費用の全額補助など、心身ともに健康で働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
また、育児・介護を理由とした短時間勤務制度を整備し、ワークライフバランスを推進しています。
働きがいのある職場を目指し、従業員のスキル向上のため、各種技術研修や資格取得をサポートしています。
定期的な社内会議を実施し、誰もが発言しやすい職場づくりに努めています。
リバーサイドフェスティバル、七夕まつりなどのボランティア活動、アダプトプログラムの実施など、地域貢献活動へ参加しています。
他のパートナーとの連携希望事業
公共工事の受注・施工に携わり、様々なインフラ建設事業を通して、社会へ貢献してまいります。
また、地域の建設業協会と一体となり、大規模災害への対応、支援活動に取り組んでいきたいです。
「め」から
明起興業株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
建設業の特性上、導入が難しい土・日曜日の完全週休二日制の実現を目指します。
適正利潤の追求により、従業員への還元として継続的な昇給を実施することで、個人の働きがいの向上と会社の成長を目指します。
株式会社メイクエイト
SDGs達成に向けた取り組み
弊社は一宮市を含む全国エリアに従業員がおり、リモートワークなどの働き方改革に力を入れる事でSDGsのゴールである「働きがいも経済成長も」に貢献しております。その他にも、ペーパーレス化や公共交通機関の推奨による環境保全も徹底して参ります。
メディカルコンサルティング合同会社
SDGs達成に向けた取り組み
交通事故交通事故被害者が適正な補償を得るためのバックアップを通じて、すべての人に健康と福祉を届ける一助になりたいと願っています。
他のパートナーとの連携希望事業
一宮市内の法律事務所様と連携して、交通事故で重い後遺症を負った一宮市民の救済活動を実践したいです。
株式会社メディカルボンド
SDGs達成に向けた取り組み
〇地域清掃に協力していきます。
〇女性従業員を多く雇用しており、今後も継続していきます。
他のパートナーとの連携希望事業
一宮市のお出かけ広場や、社会福祉協議会のサロンの開催の場の提供として、地域の高齢者の活動及び元気で健康に過ごせるサポートをしており、今後も活動を続けていきます。
「も」から
有限会社モリエンジニアリング
SDGs達成に向けた取り組み
〇女性の採用を積極的に行い、皆が平等に働ける会社を目指しています。
〇社内の灰皿を撤去し、副流煙を無くします。
〇法定健診に加え、がん検診を追加で行っています。
有限会社森本パソコンスクール
SDGs達成に向けた取り組み
子ども達にパソコンやプログラミング、CAD教室など、専門性の高いカリキュラムを用意し、未来の可能性を広げる取り組みを行っています。
森保染色株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
会社パンフレットにSDGsに該当する項目と番号を記載し、活動を行っています。
モリリン株式会社
SDGs達成に向けた取り組み
〇サスティナブルな製品の開発・供給
〇収益金の一部をカンボジアの寺小屋建設資金や災害キットとして寄付を実施
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。