写真:子育て中の家族

ここから本文です。

一宮ってどんなまち?

「名古屋まで10分」だけじゃない、交通の利便性

市内には3本の鉄道路線に19の駅があります。尾張一宮・名古屋間が約10分というところが注目されがちですが、市内の多くの駅が名古屋駅まで30分以内でアクセスできるほか、毎時4本以上の列車が運行する駅も多くなっています。
また、中心部にある一宮駅を中心として放射状に多くの路線バスが運行。路線バスを補うように市のコミュニティバス「i-バス」が運行しています。
さらに、3本の高速道路・都市高速道路が通り、自動車交通の利便性も高い地域です。

写真:鉄道

都市近郊なのに自然にも触れ合える

雄大な木曽川に18kmに渡って面しており、春には桜が咲き誇るほか、サイクリングやバーベキューも楽しめます。
都会の便利さだけでなく、豊かな自然の中で子育てを楽しみたい方には絶好の場所です。

写真:一宮市全景

この便利さを、この価格で

一宮市の地価は、愛知県より約3割、名古屋市より約6割、東京都と比べると約8割安くなっています。(【一般財団法人 土地情報センター】2024年 『都道府県市町村別・用途別』平均価格・対前年平均変動率表(住宅地)取引面積1平方メートルあたりの取引価格)
同じ予算で広い家を建てるもよし、浮いた住宅コストを教育や余暇に充ててもよし。選択肢が広がる、それが一宮市での暮らしです。

グラフ:取引価格(取引面積1平方メートルあたり)