一宮市域の交通
ページID 1065059 更新日 2025年4月4日 印刷
鉄道
JR東海道本線、名古屋鉄道(名鉄)の名古屋本線・尾西線の3路線が通り、計19駅があります。
3路線が集中する市中心部は高架化されており、他の交通への支障は小さくなっています。
一宮駅(JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅)

上記3路線が集結する、一宮市の中心駅です。
JR尾張一宮駅は一部の特急を除くすべての列車が停車し、名古屋駅と10分ほど※1で結ばれています。名鉄一宮駅はすべての列車が停車し、名鉄名古屋駅や、その先の中部国際空港駅まで直通する列車が多数運行されています。
駅ビルはJR側、名鉄側に1棟ずつあります。JR側の尾張一宮駅前ビル(i-ビル)は、商業店舗のほかに図書館や子育て支援施設などがあり、生活拠点施設として機能しています。名鉄側の新一宮駅ビルは四半世紀にわたり百貨店として営業してきましたが、2025年度中に複合ビルとしてリニューアルオープン予定です。
一宮駅の徒歩圏内には、本町商店街や市役所本庁舎、尾張国一の宮の真清田神社などがあります。
JR線・名鉄線
各駅停車の列車のみ停車する駅も、乗り継ぎが考慮されたダイヤとなっており、多くの駅が名古屋駅・名鉄名古屋駅と30分以内※2で結ばれています。また毎時4本程度※2の列車が利用できる駅が多くなっています。
バス・タクシー
路線バス(名鉄バス)、コミュニティバス(i-バス)、予約制乗合タクシー(i-バスミニ)が運行しています。
路線バス(名鉄バス)
一宮市内を運行する路線バスは、いずれも一宮駅を発着し、市内各地と一宮駅を放射状に結んでいます。
市西部に至る路線、市東部を経由し岩倉市へ至る路線、市北東部を経由し江南市へ至る路線、市北部を経由し各務原市へ至る路線などがあり、日中でも毎時4本程度※2利用できる路線もあります。
コミュニティバス(i-バス)
一宮、尾西北、尾西南、木曽川・北方、千秋、大和町・萩原町の6つのコースがあります。
市内の公共施設等を結び、鉄道や路線バスと接続するほか、一部の便はi-バス同士の乗り継ぎも可能です。
概ね午前7時から午後7時まで、1時間から1時間30分に1本程度の運行です。
予約制乗合タクシー(i-バスミニ)
いわゆるデマンド型交通です。駅やバス停までの距離が遠い地域に設定され、最寄りのバス停等との間を結びます。
概ね午前8時から午後6時まで、1時間に1本程度の設定です。利用の1時間前までに予約が必要です。
タクシー
一宮市内では複数のタクシー会社が営業しています。営業所は一宮駅周辺以外にもあります。
一宮市版MaaSサイト「イッテミーヤ」
MaaS(マース:Mobility as a Service)とは、「一人ひとりの移動ニーズに対応し、複数の公共交通やそれ以外の移動サービスを最適に組み合わせて検索・予約・決済等を一括で行うサービス」(国土交通省)のことです。
イッテミーヤでできることは、
- バスのデジタルチケットの購入、利用
- i-バス、名鉄バスの運行状況の検索
- ルート、地図検索(一宮市以外のエリアの検索も可能)
- i-バスミニやタクシーの配車
- デジタルスタンプラリー
などです。
Webアプリなので、インストールせずご利用いただけます。
道路
日本のほぼ中心に位置し、名神高速道路、東海北陸自動車道、名古屋高速16号一宮線の3本の高速道路のほか、国道22号など多くの幹線道路が通り、自動車交通の利便性に優れた地域です。
名神高速道路
東西の大動脈です。一宮ICが設置されているほか、同ICで名古屋高速16号一宮線(名古屋都心方面)と、一宮ジャンクション(JCT)で東海北陸自動車道と接続しています。
東海北陸自動車道
岐阜県を経由し富山県に至る、中部地方を縦断する高速道路です。4つのICが設けられています。
名古屋高速16号一宮線
名古屋市中心部に直結するほか、三重県方面や中部国際空港方面に向かう高速道路とも接続する都市高速道路です。
現在進行中・計画中のプロジェクト
新濃尾大橋
岐阜県とを隔てる木曽川には、3市町との間に計6本の一般道の橋が架かっていますが、現在、愛知・岐阜両県のプロジェクトとして、市南部と羽島市を結ぶ新濃尾大橋を建設中です。
名鉄尾西線苅安賀駅周辺の高架化
主要地方道岐阜稲沢線(西尾張中央道)と名鉄尾西線の踏切を立体交差化することでボトルネックを解消する事業を、愛知県が中心となって進めています。
名岐道路
名岐道路は、国道22号と並行し、愛知県一宮市から岐阜県岐阜市を計画区間とした高規格道路であり、愛知・岐阜両県の連携強化を図る重要な道路です。
現在、一宮木曽川IC以南の区間の早期開通を目指し活動しています。
スマートインターチェンジ(スマートIC)の整備
名神高速道路の尾張一宮パーキングエリア(PA)にスマートICを設置する検討を、岩倉市とともに行っています。
※1 2025年3月ダイヤ改正における、特別快速、新快速、快速の標準所要時間です。
※2 2025年3月時点のダイヤによります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。