令和元年度 都市計画に係るお知らせ
ページID 1029250 更新日 2022年2月18日 印刷
令和元年度(第2回)都市計画審議会を開催しました。
- 日時
- 令和2年2月12日(水曜日)午後3時から
- 場所
- 本庁舎11階 1102会議室
- 議案
- 議案第1号 一宮市都市計画に関する基本的な方針の改定
議案第2号 一宮市立地適正化計画の変更
議案第3号 特殊建築物の敷地の位置について - 報告事項
- 報告第1号 一宮市緑の基本計画の改定について
報告第2号 市街化調整区域内地区計画運用指針の改定について - 会議録
-
議案第1号、議案第2号
担当課から説明を行い、審議を経て原案どおり可とする答申を受けた。
議案第3号
担当課から説明を行い、都市計画上支障ないものと認める答申を受けた。
報告第1号
担当課から説明を行った。
報告第2号
担当課から説明を行い、意見をいただいた。会議録の詳細は下記をご覧ください。
尾張都市計画生産緑地地区を変更しました。
平成30年度分の行為制限解除などによる生産緑地地区の変更図書を縦覧しています。
- 変更告示
- 令和元年12月27日 一宮市告示第313号
- 縦覧場所
- 農業振興課(本庁舎9階)
令和元年度(第1回)都市計画審議会を開催しました。
- 日時
- 令和元年11月28日(木曜日)午後2時から
- 場所
- 本庁舎11階 1102会議室
- 議案
- 議案第1号 尾張都市計画生産緑地地区の変更(一宮市決定)
議案第2号 特殊建築物の敷地の位置について - 報告事項
- 報告第1号 一宮市都市計画に関する基本的な方針の改定及び一宮市立地適正化計画の変更について
報告第2号 一宮市緑の基本計画の改定について - 会議録
-
議案第1号
担当課から説明を行い、審議を経て原案どおり可とする答申を受けた。議案第2号
担当課から説明を行い、審議を経て継続審議となった。報告第1号
担当課から説明を行い、意見をいただいた。報告第2号
担当課から説明を行った。会議録の詳細は下記をご覧ください。
一宮市都市計画に関する基本的な方針(素案)及び一宮市立地適正化計画(変更素案)への市民意見提出制度による意見募集
※意見募集は終了しました。
一宮市都市計画に関する基本的な方針(素案)及び一宮市立地適正化計画(変更素案)にかかる意見募集については、12月16日(月曜日)から1月17日(金曜日)に以下のページをご参照ください。
尾張都市計画 生産緑地地区の変更案の縦覧(都市計画法第17条第1項)
平成30年度に生産緑地地区内での行為制限が解除されたものなどによる変更案が縦覧できます。
- 縦覧期間
- 令和元年10月1日(火曜日)から10月16日(水曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日を除く) - 縦覧場所
- 農業振興課(本庁舎9階)
- その他
- ※意見書の受付は終了いたしました。
市民・利害関係者の方で変更案に意見のある方は、縦覧期間中に市に対して意見書を提出できます。(郵送または持参) - お問い合わせ
- 一宮市経済部農業振興課 農政グループ
電話:0586-28-9135
都市計画マスタープラン及び立地適正化計画の説明会を開催しました。
都市計画マスタープラン及び立地適正化計画の素案を作成しましたので、地域ごとに説明会を開催しました。
地域 |
開催日 |
開催場所 |
---|---|---|
今伊勢町 |
9月5日(木曜日) |
今伊勢公民館 大会議室 |
萩原町 |
9月6日(金曜日) |
萩原公民館 大会議室 |
尾西 |
9月9日(月曜日) |
尾西庁舎 6階大ホール |
西成 |
9月10日(火曜日) |
西成公民館 大会議室 |
浅井町 |
9月11日(水曜日) |
浅井公民館 大会議室 |
大和町 |
9月12日(木曜日) |
大和公民館 大会議室 |
本庁※ |
9月13日(金曜日) |
本庁舎 14階1401会議室 |
北方町 |
9月19日(木曜日) |
北方公民館 大会議室 |
奥町 |
9月20日(金曜日) |
奥公民館 大会議室 |
千秋町 |
9月24日(火曜日) |
千秋公民館 大会議室 |
丹陽町 |
9月25日(水曜日) |
丹陽公民館 大会議室 |
木曽川町 |
9月26日(木曜日) |
木曽川庁舎 2階講堂 |
葉栗 |
9月27日(金曜日) |
葉栗公民館 大会議室 |
※宮西・貴船・神山・大志・向山・富士
- 時間
- 午後7時から午後8時半
- 備考
- ・地域ごとの内容を中心に説明を行います。
・台風等悪天候により説明会を中止する場合があります。(詳細はこのページに掲載します。) - 意見及び市の考え方
- 説明会での意見及びそれに対する市の考え方は、下記をご覧ください。
-
説明会意見及び市の考え方(都市計画に関する基本的な方針) (PDF 220.6KB)
-
説明会意見及び市の考え方(立地適正化計画) (PDF 125.7KB)
-
説明会意見及び市の考え方(説明会全般) (PDF 138.2KB)
一宮市立地適正化計画を策定しました。
- 公表日
-
令和元年5月1日
詳しくは下記ページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 都市計画・広域事業グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8632 ファクス:0586-73-9218
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。