2025年2月の活動レポート

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065553  更新日 2025年4月3日 印刷 

2月28日(金曜日) 全国大会出場者 来訪

市長が記念撮影している写真
本多未幸さん(大和南小6年)から「U-12ホッケーオールスター戦」出場の報告を受けました。

2月28日(金曜日) 名鉄バス 代表取締役社長 来訪

市長が記念撮影している写真
瀧社長(写真左から3人目)と意見交換をしました。

2月28日(金曜日) 一宮市空家等対策協議会

市長が協議している写真
本庁舎6階特別会議室で開催し、会長として協議しました。

2月27日(木曜日) 全国大会出場者 来訪

市長が記念撮影している写真
修文学院高等学校の皆さんから、「全国私立高等学校女子ソフトボール選抜大会他」出場の報告を受けました。

2月27日(木曜日) 寄付の受贈

市長が記念撮影している写真
オムロンアミューズメントから、児童養護施設を運営する照光会へ寄付を受けました。

2月27日(木曜日) 一宮市防災会議

市長が会議に出席している写真
本庁舎11階1101・1102会議室で開催し、会長として出席しました。

2月27日(木曜日) 豊田合成取締役 来訪

市長が記念撮影している写真
岡取締役(写真右から2人目)と豊田合成ハンドボールチームのブルーファルコンから、今後の活動について報告を受けました。

2月26日(水曜日) 本会議(開会、市政運営、議案上程・説明)

市長が本会議に出席している写真
定例会が行われました。本会議はYouTubeなどで中継配信しています。

2月25日(火曜日) 木曽川中流域自転車で繋ぐかわまちづくり協議会 設立

市長が記念撮影している写真
すいとぴあ江南(江南市)で第1回協議会が開催され、出席しました。

2月22日(土曜日) スポーツ協会表彰式

市長があいさつしている写真
尾西信金ホール(木曽川文化会館)で開催し、会長としてあいさつしました。

2月20日(木曜日) 犬山頭首工・犬山頭首工小水力発電所

市長が記念撮影している写真
犬山頭首工・犬山頭首工小水力発電所(犬山市)を視察しました。

2月19日(水曜日) 全国大会入賞者 来訪

市長が記念撮影している写真
一宮レスリングクラブの皆さんから「全国少年少女選抜レスリング選手権大会」入賞の報告を受けました。

2月18日(火曜日) 定例市長記者会見

市長が記者会見している写真
定例市長記者会見を行い、2025(令和7)年度一宮市の予算 イチ推し20などについて説明しました。

2月18日(火曜日) 議会運営委員会

市長が議会に出席している写真
議会運営委員会が開かれ、出席しました。

2月17日(月曜日) 全国市長会 社会文教委員会

市長が協議している写真
オンラインで開催され、学校の適正規模・適正配置や今後の運営などについて協議しました。

2月17日(月曜日) 愛知県LPガス協会 来訪

市長が記念撮影している写真
愛知県LPガス協会西部支部一宮分会 一宮LPG店会から、要望書を受け取りました。

2月17日(月曜日) 韓国慶州市サッカー協会少年チーム 来訪

市長が記念撮影している写真
日韓親善交流事業で一宮市を訪れている、ファランFCの皆さんから来日の報告を受けました。

2月16日(日曜日) 大和公民館まつり

市長が鑑賞している写真
大和公民館(末広3丁目)で開催され、作品を鑑賞しました。

2月16日(日曜日) 富士公民館文化展

市長が鑑賞している写真
富士公民館(羽衣2丁目)で開催され、作品を鑑賞しました。

2月15日(土曜日) 在宅医療・介護連携市民講演会

市長があいさつしている写真
i-ビル7階シビックホールで開催し、あいさつしました。

2月15日(土曜日) 消費生活フェア

イベントの様子の写真
イオンモール木曽川で開催し、出展者や来場者と交流しました。

2月15日(土曜日) げんきな免疫プロジェクトイベント

市長がアプリを紹介している写真
イオンモール木曽川で開催され、川上憲伸さん(写真右)とCBC西村アナウンサー(写真左)と共にトークを行い、げんきな免疫プロジェクトと健康支援アプリ「kencom(ケンコム)」の紹介をしました。

2月14日(金曜日) 総合教育会議

市長があいさつしている写真
議長として出席し、あいさつと議事進行を行いました。

2月14日(金曜日) 緑の基本計画改定委員長 来訪

市長が記念撮影している写真
日本福祉大学の千頭聡(ちかみさとし)特任教授と、一宮市の緑に関する情報交換を行いました。

2月13日(木曜日) 名古屋江南線・萩原多気線整備促進期成同盟会 要望活動

市長が要望活動している写真
名古屋江南線整備促進期成同盟会の会長および萩原多気線整備促進期成同盟会の副会長として、国会議員や国土交通省に要望活動を行いました。

2月12日(水曜日) 文部科学大臣賞 受賞者来訪

市長が記念撮影している写真
一宮高等学校の皆さんから、「第35回きもの作品コンテスト」で文部科学大臣賞などの受賞報告を受けました。

2月12日(水曜日) 市長感謝状贈呈

市長が記念撮影している写真
人権擁護委員として、長年にわたり人権思想の普及高揚に尽力された松本良祐さん(写真右)、森雅昭さん(写真左)に市長感謝状を贈りました。

2月9日(日曜日) 企画展「中谷ミユキ展ー語り合う静物」

市長が鑑賞している写真
三岸節子記念美術館を訪問し、作品を鑑賞しました。

2月9日(日曜日) 宮西文化展

市長が鑑賞している写真
宮西公民館で開催され、作品を鑑賞しました。

2月7日(金曜日) 名岐道路整備促進期成同盟会 要望活動

市長が国土交通省副大臣と撮影している写真

市長が国土交通省事務次官と記念撮影している写真
国土交通省へ、大村知事及び一宮商工会議所豊島会頭とともに、名岐道路の早期事業化に向けた要望活動を行いました。

2月6日(木曜日) 全国大会出場者 来訪

市長が記念撮影している写真
入山奈々さん(今伊勢小5年・写真左)、間瀬彩文さん(浅井南小5年・写真中央)から「全国小学生ソフトテニス大会」出場の報告を受けました。

2月6日(木曜日) エコスクール運動 優秀校表彰式

市長が記念撮影している写真
いちのみやエコスクール運動の優秀校として、貴船小学校・大和西小学校・葉栗北小学校を表彰しました。

2月6日(木曜日) 一宮市国民健康保険運営協議会

市長が協議している写真
国民健康保険事業の運営適正化について、協議しました。

2月6日(木曜日) 市民ギャラリー デジタルアート作品展

市長が説明を受けている写真
本庁舎14階に展示している有馬佑治さんの作品を鑑賞しました。

2月6日(木曜日) 日本赤十字社一宮市地区運営委員会

市長あいさつ写真
本庁舎6階特別会議室で開催され、会長として出席しました。

2月4日(火曜日) スマートICに関する要望活動

市長が要望活動している写真

市長が要望活動している写真
岩倉市とともに国土交通省へ、名神高速道路への新たなスマートIC実現に向け、要望を行いました。

2月3日(月曜日) スマートICに関する要望活動

市長が要望活動している写真
岩倉市とともに国土交通省中部地方整備局へ、名神高速道路への新たなスマートIC実現に向け、要望を行いました。

2月3日(月曜日) 尾州ファッションデザインセンター理事会

市長があいさつしている写真
尾州ファッションデザインセンターにて、理事長としてあいさつしました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。