2025年2月18日 定例市長記者会見

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065346  更新日 2025年2月27日 印刷 

「中学校の体育施設にスマートロックを導入します」について

 市立中学校の全ての体育館と一部の武道場に、スマートロック(電子錠)を導入します。従来の鍵の受け渡しが不要となり、学校体育施設の利用者の利便性を高めます。

概要

スマートロックの導入施設

  • 市立中学校の全ての体育館(19校)
  • 西成中、丹陽中、浅井中、北方中、西成東部中の武道場(5校)

利用開始日

 3月17日(月曜日)

利用対象者

  • スポーツ団体(スポーツ課で登録済)
  • 部活動の地域移行の指導者

利用方法

スマートロック画像

  1. 携帯電話のメールまたはSMS(ショートメッセージサービス)で、暗証番号を受信
  2. 暗証番号を入力してスマートロックを解錠
  3. 施錠時は、暗証番号の入力は不要(施錠ボタンを押すのみ)

今後のスマートロックの導入について

  • 2025年度に、市立小学校の全ての体育館と未設置の中学校の武道場に導入する予定
  • 将来的には、テニスコートや公民館などの公共施設にも広げていく予定

 

問い合わせ先

スマートロックに関すること 一宮市総合政策部地域DX戦略室 電話:0586-28-9142
スポーツ団体に関すること 一宮市活力創造部スポーツ課 電話:0586-85-7078
部活動の地域移行に関すること 一宮市教育部学校教育課 電話:0586-85-7072

先頭へ戻る

「ファイティングイーグルス名古屋との活動支援協定を締結します」について

 地域の一体感を醸成し、市民のスポーツに対する関心を高めるとともに本市の知名度と魅力の向上を図ることを目的として、Bリーグ所属チームと協定を締結します。

概要

締結相手

 ファイティングイーグルス名古屋(略称:FE名古屋)
 (法人名:豊通ファイティングイーグルス株式会社 2018年11月15日設立)

締結日

 2月18日(火曜日)

連携事項

  1. 本市の知名度と魅力の向上に関すること
  2. 市民交流、地域貢献に関すること
  3. 競技人口の拡大等スポーツへの関心の向上に関すること
  4. その他スポーツの推進に関すること

活動実績

一宮七夕まつり 2022年~

七夕飾り、選手のトークショー、バスケットボールイベント

FE名古屋 スクール一宮校 2018年

小学生を対象としたバスケットボール教室

直近の予定

ホームゲーム<一宮市民デー>(対 茨城ロボッツ戦)
日時

4月12日(土曜日)・13日(日曜日) 午後3時35分 試合開始

場所

いちい信金アリーナ(一宮市総合体育館)

チケット

申し込みサイト

3月8日(土曜日)からBリーグチケット販売ウェブサイトにて申し込み
※ 両日とも市内在住の小中高生各100人(先着)を無料招待

その他

4月12日(土曜日)の試合で、市長からFE名古屋に活動支援証明書を贈呈
※ 出席者:FE名古屋 代表取締役社長CEO 鈴木浩昌 様、一宮市長 中野正康

 

問い合わせ先

一宮市活力創造部スポーツ課 電話:0586-85-7078

先頭へ戻る

「令和6年度3月補正予算(案)に計上された主な事業」について

予算規模

  • 一般会計補正予算額 27億1,954万3,000円
    補正後予算額 1,463億3,023万7,000円
  • 全会計補正予算額 38億1,790万9,000円 (前年比 1,153,246千円増)
    補正後予算額 2,812億6,902万8,000円 (前年同期比 5.1%増)

【国】【県】:それぞれ国・県の補助金等 (新):新規事業 (改):事業内容、制度等の改正 (臨):臨時的な事業 ◎:投資的な事業

1 (臨)保育園の給食食材費等の高騰に対する支援

 保護者等の負担軽減を図るため、給食食材の購入費・光熱費の高騰に対する補助を行う。

給食食材費【国】【県】 【保育課 53,345千円】

 (給食材料費収入【歳入】 -11,327千円、私立保育園 25,358千円、認定こども園 8,198千円、小規模保育施設 6,152千円、認可外保育施設 2,310千円)

光熱費【国】 【保育課 714千円】

 (認可外保育施設 714千円)

2 (臨)弁護委託料

保育園園庭事故に係る損害賠償請求事件の着手金 【保育課 1,320千円】

 (弁護委託料 1,320千円)

私道から水路への車両転落事故に係る損害賠償請求事件の着手金 【道水路管理課 330千円】

 (弁護委託料 330千円)

開発行為許可処分取消請求事件の成功報酬 【建築指導課 453千円】

 (弁護委託料 453千円)

3 (臨)新型コロナワクチン接種による健康被害に対する給付費【国】 【保健予防課 814千円】

 新型コロナワクチン接種により健康被害が認定された2件の事案に対する給付費(新型コロナウイルス予防接種健康被害給付費 814千円)

4 財政調整基金積立金 【財政課 1,300,000千円】

 今後の財政需要に備えた積立て(財政調整基金積立金 1,300,000千円)

 

問い合わせ先

一宮市財務部財政課 電話:0586-28-8960

先頭へ戻る

「令和7年度 一宮市 予算の概要」について

2025(令和7)年度 予算の規模と概要

一般会計:1,443億1,000万円(2024(令和6)年度 1,355億4,000万円)

※過去最大規模(2018(平成30)年度から8年連続で過去最大を更新)

前年比: 87億7,000万円の増額(6.5%増)

主な増額
  • 民生費:約48.3億円の増額
  • 消防費:約14.6億円の増額

全会計:2,798億9,209万2,000円(2024(令和6)年度 2,691億5,753万5,000円)

前年比: 107億3,455万7,000円の増額(4.0%増)

一般会計以外の会計の主な増減
  • 介護会計:13.4億円の増額
  • 外崎区画会計:3.2億円の増額
  • 国保会計:3.4億円の減額
  • 下水道会計:5.9億円の増額
  • 病院会計:3.6億円の増額
  • 水道会計:5.9億円の減額

一般会計の歳入・歳出の状況

歳入

  • 市税:38.5億円の増額(7.6%増)
    ※ 過去最高額

    ・個人市民税:26.4億円の増額
     R06定額減税影響分(17億円)の回復、個人所得の増など
    ・固定資産税:6.8億円の増額
     新築・増築家屋分の増など
  • 地方消費税交付金:8.0億円の増額(9.3%増)
  • 地方特例交付金:17.1億円の減額(80.4%減)
  • 地方交付税:12.2億円の増額(7.9%増)
     (普通交付税:10.0億円増、特別交付税:2.2億円増)
  • 国庫支出金:26.3億円の増額(10.6%増)
     児童手当交付金の増額
  • 県支出金:7.0億円の増額(6.7%増)
     障害者自立支援給付費負担金の増額
  • 繰入金:1.2億円の減額(2.4%減)
     財政調整基金は過去最高の47億円を取崩し
  • 市債:0.4億円の減額(0.6%減)
     臨時財政対策債は制度創設以来初の発行ゼロ(9.0億円減)

歳出

<費目別>

  • 民生費:48.3億円の増額(8.3%増)
     各種給付費の増額
  • 土木費:10.6億円の増額(11.6%増)
     流域貯留施設築造工事
  • 消防費:14.6億円の増額(34.1%増)
     緊急通信指令システムの更新
  • 教育費:10.7億円の減額(8.4%減)
     R06東浅井給食センター施設購入費の減額(27.8億円減)

<性質別>

  • 扶助費:28.8億円の増額(7.5%増)
     各種給付費の増額
  • 投資的経費:12.4億円の増額(10.6%増)
     緊急通信指令システムの更新・一宮市民会館改修事業
  • 人件費:9.1億円の増額(3.9%増)
     会計年度任用職員関連経費の増額
  • 公債費:2.6億円の増額(2.6%増)

2025(令和7)年度 一宮市の予算 イチ推し20

 

問い合わせ先

一宮市財務部財政課 電話:0586-28-8960

先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。