2025年3月の活動レポート

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065870  更新日 2025年3月26日 印刷 

3月26日(水曜日) 内閣府特命担当大臣賞受賞者 来訪

市長が記念撮影している写真
「第11回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクール」で内閣府特命担当大臣賞を受賞した大貫凪翔さん(丹陽南小5年)から、受賞報告を受けました。

3月26日(水曜日) 日本郵便 東海支社長 来訪

市長が記念撮影している写真
根岸支社長から、退任のあいさつを受けました。

3月25日(火曜日) 定例市長記者会見

記者会見の様子の写真
定例市長記者会見を行い、「マイナビ TGC in 大阪・関西万博2025 で『尾州』の魅力を発信」などについて説明しました。

3月24日(月曜日) 全国大会出場者 来訪

市長が記念撮影している写真
木全裕信さん(起小6年・写真左から2人目)、佐藤湊さん(三条小6年・写真左から3人目)、大隈楓莉さん(浅野小6年・写真左から4人目)さんから「スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会」出場の報告を受けました。

3月24日(月曜日) 全国小・中学校PTA広報紙コンクール受賞者 来訪

市長が記念撮影している写真
宮西小学校PTAの皆さんから「全国小・中学校PTA広報紙コンクール」奨励賞受賞の報告を受けました。

3月24日(月曜日) 中部電力パワーグリッド 一宮支社長 来訪

市長が記念撮影している写真
清澤新支社長(写真左端)と小林前支社長(写真中央)から、就任および退任のあいさつを受けました。

3月24日(月曜日) 尾張一宮PA周辺地区土地区画整理組合設立発起人会 来訪

市長が記念撮影している写真
加藤代表(写真左から4人目)から当該発起人会設立の報告を受けました。

3月24日(月曜日) 本会議(委員会報告、討論、採決、閉会)

市長が本会議に出席している写真
議場で本会議が行われ、閉会しました。

3月24日(月曜日) 議会運営委員会

市長が議会運営委員会に出席している写真
議会運営委員会が開かれ、出席しました。

3月23日(日曜日) 木曽川堤サクラまつり

市長があいさつしている写真
光明寺公園で開催され、あいさつしました。

3月22日(土曜日) ジャパンカップビーチボール選手権愛知大会

市長があいさつしている写真
いちい信金アリーナ(総合体育館)で開催され、あいさつしました。

3月21日(金曜日) 能登半島被災地 視察

市長が視察している写真
職員を派遣している富山県高岡市を訪問し、被災地の視察をしました。

3月20日(祝日) 一宮サッカースクール開校式

市長があいさつしている写真
光明寺公園球技場で開催され、あいさつしました。

3月19日(水曜日) 国際大会出場者 来訪

市長が記念撮影している写真
戸塚すみれさん(中部中2年)さんから「第2回ソフトボール女子U15アジアカップ」出場の報告を受けました。

3月19日(水曜日) 一宮市居住支援協議会設立記念講演

市長があいさつしている写真
尾西庁舎で開催し、あいさつしました。

3月18日(火曜日) 名岐道路・スマートインターチェンジ推進特別委員会

委員会の様子の写真
名岐道路・スマートインターチェンジ推進特別委員会が開かれ、出席しました。

3月18日(火曜日) 寄付の受贈

市長が寄贈している写真
一宮LPG店会から、低圧LPガス発電機の寄付を受けました。

3月18日(火曜日) 救急車の贈呈式

市長が寄贈している写真
廃棄予定の救急車1台を、一宮ライオンズクラブへ寄贈しました。

3月17日(月曜日) 建設水道委員会

委員会の様子の写真
建設水道委員会が開かれ、出席しました。

3月17日(月曜日) 一宮警察署長 来訪

市長があいさつしている写真
景山署長(写真右から2人目)から退任のあいさつを受けました。

3月16日(日曜日) 日本学生ブロック作品展示会

市長があいさつしている写真
JES一宮ビルで開催され、日本学生レゴ部ユニオンの佐藤代表にあいさつしました。

3月16日(日曜日) 愛知県インディアカ選手権大会

市長があいさつしている写真
いちい信金アリーナ(総合体育館)で開催され、あいさつしました。

3月14日(金曜日) 経済教育委員会

経済教育委員会の様子の写真
経済教育委員会が開かれ、出席しました。

3月13日(木曜日) 福祉健康委員会

福祉健康委員会の様子の写真
福祉健康委員会が開かれ、出席しました。

3月12日(水曜日) 総務委員会

総務委員会の様子の写真
総務委員会が開かれ、出席しました。委員会はYouTubeなどで中継配信しています。

3月10日(月曜日) 本会議(一般質問、議案質疑、委員会付託)

本会議の様子の写真
議場で一般質問(3日目)、議案質疑、委員会付託が行われました。本会議はYouTubeなどで中継配信しています。

3月10日(月曜日) 議会運営委員会

運営委員会の様子の写真
議会運営委員会が開かれ、出席しました。

3月9日(日曜日) 初午餅投げ祭

市長が参加している写真
宇夫須奈神社(木曽川町里小牧)で開催され、参加しました。

3月9日(日曜日) 医療的ケア児者シンポジウム

市長があいさつしている写真
稲沢市勤労福祉会館で開催され、あいさつしました。

3月9日(日曜日) いずみまつり

市長が視察している写真
いずみ作業所周辺で開催し、視察しました。

3月5日(水曜日) 自衛隊入隊予定者 激励会

市長があいさつしている写真
本庁舎11階1101・1102会議室で開催し、あいさつしました。

3月5日(水曜日) ジャパンヤーンフェア&THE BISHU~糸と尾州の総合展~

市長があいさつしている写真
いちい信金アリーナ(総合体育館)で開催し、主催者としてあいさつしました。

3月4日(火曜日) 本会議(会派代表質問)

本会議の様子の写真
定例会が行われました。本会議はYouTubeなどで中継配信しています。

3月3日(月曜日) 寄付の受贈

市長が記念撮影している写真
三井住友海上火災保険から、大阪・関西万博入場チケットの寄付を受けました。

3月3日(月曜日) 三菱UFJ銀行東海公務部長 来訪

市長が記念撮影している写真
山田部長(写真左から3人目)から、新規事業の説明を受けました。

3月2日(日曜日) 一宮市空手道競技大会

市長があいさつしている写真
いちい信金アリーナ(総合体育館)で開催され、あいさつしました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。