4月26日(月曜日)
ページID 1040517 更新日 令和3年4月27日 印刷
幹部会議の報告(概要)
市長からの伝達・指示
・上司への報告などの組織内のコミュニケーションにおいては、そのタイミング(始めるとき・途中経過・仕上げ前)に注意するとともに、電子メール等でも添付ファイルを使わずにポイントを押さえた文章を工夫するなど、限りある貴重な時間を有効に使うよう指示しました。
議題
接触低減・効率化のためのQRコードとリストを使った受付業務等に関する職員説明会の開催について
QRコードとリストを使った受付業務について、各部署において応用できるかの検討を行うよう指示しました。
「愛知県まん延防止等重点措置」に伴う車両放送による啓発について
啓発に取り組むよう指示しました。
「職員名札」、「●●デー」について
今後の在り方などを検討していく前提として、幅広く職員の意見を求めるよう指示しました。
電子会議(パソコンを使ったネットワークによる会議)の議題(4月12日~22日)
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給日の決定
- 市内小中学校教職員の新型コロナウイルス感染について
- 一宮市職員等公益通報制度にかかる相談窓口担当者について
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ
- 令和3年度第1回一宮市社会福祉審議会の開催について
- 市政アンケート希望調査票について
- 市議会議員宛の行事等の出席依頼文書の作成について
- 県・市懇談会における懇談テーマの提出について
- 「オープンデータ」×「自治体DX」セミナーの開催について
- 令和4年度採用 職員候補者試験の実施について
- 市内小中学校教職員の新型コロナウイルス感染について
- 新婚さんを支援します!(マイスイートホーム事業)
- 「消防のあゆみ」写真展を開催
- 令和3年度 緊急初動部班員候補者の選出について
- いちのみや夢人材育成事業における中学生海外派遣の凍結について
- インターンシップ実習生の受入れ中止について
- ボーイスカウトの富士章受章者が市長を表敬訪問します
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。