令和2年12月25日定例市長記者会見 「市役所の手続きを『はんこレス』に!~1,110種類の申請書類の押印を廃止~」のお知らせ
ページID 1037466 更新日 2022年1月14日 印刷
報道発表日 2020年12月25日
一宮市では、市民サービスの充実や業務効率化のため、申請書等への押印廃止を推進し、行政手続きを簡略化します。
市民・事業者に求めている押印について
平成5年に「押印廃止の市独自基準」を作成し、これまでも申請書等への押印廃止を進めてきました。令和2年9月末日時点で、押印を必要とする申請書等(契約書や請求書等を除く)が1,649種類ありましたので、以下のとおり押印廃止を推進します。
市が独自に押印を求めているもの(1,123種類)
1,110種類の申請書について、原則押印を廃止します。
区分 |
方針 |
主な手続きの例 |
---|---|---|
廃止するもの |
|
|
引き続き押印をお願いするもの (13) |
厳格な意思確認のため必要な場合 |
|
金融機関など第三者から押印を求められる場合 |
|
国・県の法令等に基づき、押印を求めているもの(526種類)
区分 |
方針 |
主な手続きの例 |
---|---|---|
順次、見直し (526) |
国・県の法改正等が示された時点で、速やかに対応 |
|
請求書の押印廃止
請求者の事務負担を減らすため、規則改正を行い、請求書の押印を廃止します。
令和3年1月1日から廃止
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。