令和4年7月1日報道発表 三岸節子記念美術館 こどもミュージアム2022「不思議の美術館のあぐ」の開催のお知らせ
ページID 1050206 更新日 2022年7月1日 印刷
報道発表日 2022年7月1日
三岸節子記念美術館 こどもミュージアム2022「不思議の美術館の あぐ」の開催について(お知らせ)
このことについて、下記のとおり開催しますのでお知らせします。
会期
令和4年7月16日(土曜日)~10月10日(月・祝) 87日間(開館74日)
開館時間
午前9時~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日[7月18日(祝)、9月19日(祝)、10月10日(祝)は開館]、7月19日(火曜日)、8月12日(金曜日)、9月20日(火曜日)
会場
一宮市三岸節子記念美術館
観覧料
中学生以下無料
概要
「こどもミュージアム」は、夏休みを含む期間、子どもたちに美術館や三岸節子作品に親しんでもらうことを目的に、毎年テーマや講師をかえて実施している教育普及プログラムです。
令和4年度は、節子が画業の初期に関心を寄せていたモチーフ「人形」にスポットを当て、愛知県在住の人形作家「あぐ」氏の作品を手がかりに館内を巡ります。スロヴァキア共和国で美術を学んだあぐ氏の、ちょっと不思議でシュールな世界をお楽しみください。
関連行事
- なぞとき&スタンプラリー「お人形のひみつ」(期間中毎日)
- ペーパークラフト「人形劇がはじまるよ!」(期間中毎日)
- ワークショップ「くるくるコマ人形をつくろう!」・「マリオネットをつくろう!」(8月7日(日曜日))
- アーティスト・トーク(9月25日(日曜日))
お問い合わせ先
一宮市三岸節子記念美術館 野田
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
電話 0586-63-2892(市内線 7780) ファクス 0586-63-2893
E-mail migishi@city.ichinomiya.lg.jp
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館管理課 美術館グループ
〒494-0007 愛知県一宮市小信中島字郷南3147番地1
電話:0586-63-2892 ファクス:0586-63-2893
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。