令和4年8月16日報道発表 ロータリー青少年交換学生が市長を表敬訪問します
ページID 1052204 更新日 2022年8月16日 印刷
報道発表日 2022年8月16日
一宮中央ロータリークラブが派遣・受入する交換学生が出国・来日するため、市長を表敬訪問します。
表敬訪問
日時
8月23日(火曜日)午前10時15分~10時35分
場所
一宮市役所本庁舎 6階 市長応接室
来訪者
柴田 采芽(シバタ アヤメ)さん(愛知真和学園大成高等学校)
留学先 フランス(バイヨンヌ)
留学期間 令和4年8月25日から1年間
Pauline Clémence BUATHIERさん(出身地 フランス(アジャン))
留学先 愛知真和学園大成高等学校
留学期間 令和4年8月20日から1年間
同行者
一宮中央ロータリークラブ
会長 秋田 敬治 氏
直前会長 尾関 一之 氏
青少年奉仕委員長 鈴木 宣宏 氏
カウンセラー 山田 秀代 氏
派遣学生保護者 柴田 祐子 氏
ロータリー青少年交換プログラムについて
16歳から18歳半未満までの高校生を1年間海外のロータリーと交換することにより、その国の言語を習得するとともに、風俗・習慣・文化を直接体験し、その中で相互に国際理解と親善を推進することを目的としています。交換学生はロータリー国際親善大使として位置付けられています。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
一宮市国際交流協会事務局(観光交流課 国際グループ)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7076 ファクス:0586-73-9135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。