令和4年11月29日報道発表 博物館企画展「くらしの道具 これな~んだ?」開催のお知らせ
ページID 1053611 更新日 2022年11月29日 印刷
報道発表日 2022年11月29日
博物館企画展「くらしの道具 これな~んだ?」
展覧会概要
私たちの生活の中では、あまり目にすることがなくなった生活道具の中から、珍しい物やちょっと見ただけでは用途のわからない道具などを紹介します。
会期
令和5年1月14日(土曜日)~2月19日(日曜日)
開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日
毎週月曜日
会場
一宮市博物館 1階ギャラリー・特別展示室・和室・ラウンジ
観覧料(※常設展を含む)
大人300円・高大生150円・中学生以下無料
関連催事
くらし体験講座
くらし体験講座「昔のくらしを知ろう~照明道具の移り変わり~」
- 日時:2月5日(日曜日) 午前10時~11時
- 場所:講座室ほか
- 定員:10名(応募者多数の場合、抽選)
- 対象:小学生(小学3年生までは保護者の付添いが必要)
- 参加費:100円
- 申込方法:1月4日(水曜日)午前10時から1月27日(金曜日)午前10時までに博物館WEBサイトにある申請フォームで申込。詳細等は、後日メールにて送信。1通につき1家族まで応募可能。
つまみ細工でストラップを作ろう
- 日時:2月12日(日曜日) (1)午前10時~11時 (2)午後2時~3時
- 場所:講座室
- 定員:各回10名(応募者多数の場合、抽選)
- 対象:小学生(小学4年生までは保護者の付添いが必要)
- 参加費:300円
- 申込方法:1月11日(水曜日)午前10時から2月3日(金曜日)午前10時までに博物館WEBサイトにある申請フォームで申込。詳細等は、後日メールにて送信。1通につき1家族まで応募可能。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
博物館管理課 博物館グループ
〒491-0922 愛知県一宮市大和町妙興寺2390
電話:0586-46-3215 ファクス:0586-46-3216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。