2024年6月25日定例市長記者会見 地域DXを推進するためのコンソーシアムが発足します!
ページID 1062365 更新日 2024年6月25日 印刷
報道発表日 2024年6月25日
地域DXを推進するためのコンソーシアムについて
一宮市の地域DXを推進するために、前身の一宮スマートシティ準備会議での協議を経て、産学官のコンソーシアム(共同事業体)が発足します。本コンソーシアムでは、アクセンチュア株式会社の支援を受け、デジタルを活用した新たな市民サービスの実装につなげ、当市の魅力向上や地域課題の解決を目指します。
コンソーシアム発足式について
コンソーシアムの設立にあたり、参加会員と中野市長が出席する発足式を開催します。
開催日時
7月4日(木曜日) 午後2時30分~3時
場 所
一宮市役所本庁舎6階特別会議室
出席者(予定)
- 白鳥 義宗 名古屋大学医学部 教授 【一宮スマートシティ準備会議 座長】
(名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター長) - 遠藤 守 一宮市CIO補佐監【一宮スマートシティ準備会議 副座長】
(名古屋大学大学院 情報学研究科 准教授) - 株式会社アイ・シー・シー、中部電力株式会社、名古屋鉄道株式会社(五十音順)
- 一宮商工会議所、尾西商工会、木曽川商工会
- 一宮市長 中野 正康
地域DXを推進するためのキャッチコピーについて
コンソーシアムの設立にあたり、一宮市のスマートシティの取り組みや、地域DXを推進するためのキャッチコピーを決定しました。コンソーシアムの名称とともに発足式で発表予定です。
コンソーシアムの役割
地域課題を把握し産学官で協議するとともに、都市OSに接続したアプリから収集したデータの分析や結果などを協議することで、新たな市民サービスの実装につなげ、当市の魅力向上や課題解決を目指します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
地域DX戦略室
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-9142 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。