2024年8月23日報道発表 令和6年能登半島地震に係る災害廃棄物の受入れについてのお知らせ
ページID 1063422 更新日 2024年8月23日 印刷
報道発表日 2024年8月23日
お知らせ
令和6年能登半島地震により被害を受けた石川県内において、今後、家屋等の解体見込棟数の増加に伴う災害廃棄物の更なる増加が見込まれます。
このため、「災害廃棄物中部ブロック広域連携計画」に基づき、大規模災害時廃棄物対策中部ブロック協議会(事務局:環境省中部地方環境事務所)から、愛知県を通じ、災害廃棄物の受入れについて支援要請がありました。
一宮市は、この要請に応じ、災害廃棄物の受入れを予定しますので、お知らせします。なお、環境省及び愛知県では、圏内の受入れ状況について、本日午前、記者発表しています。
受入状況
- 受入期間
-
受入開始日から2026年3月まで(想定)
※受入開始日は決定次第、お知らせします
- 災害廃棄物の種類
- 石川県輪島市及び珠洲市の可燃ごみ(木くずを含む)
- 最大受入可能量
- 40t/日

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
施設管理課
〒491-0201 愛知県一宮市奥町字六丁山52番地 環境センター
電話:0586-48-5383 ファクス:0586-45-0923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。