ページID 1026513 更新日 2025年3月24日 印刷
一宮市への移住・定住をお考えの方へ
トピックス【随時更新】
東京圏からの移住就業者に対する支援金制度を行っています。
詳しくは下記「移住支援事業について」(内部リンク)をご参照ください。
新しいPR動画を公開しています。このページの中段以降からご覧ください。
一宮市ってどんなまち?
日本のほぼ中央 愛知県の北西部に位置し、名古屋市から鉄道で10分程と通勤・通学に便利な地域です。人口は37万人を超える県内でも有数規模の都市として、また古くから繊維の街として知られています。郊外には自然豊かな木曽川が流れ、ほどよく都会でほどよく田舎 ”トカイナカ” で子育てにやさしく安心して暮らせる街
そんな街、一宮で心豊かに暮らしてみませんか
一宮のココに注目!!
都市近郊でありながら自然にも触れ合える
大都市・名古屋から電車で10分という近距離ながら、大河・木曽川に18kmにもわたり面し、都市近郊にいながら豊かな自然と触れ合うことができます。
交通の便がいい
市内には鉄道路線が3本(JR東海道本線、名鉄名古屋本線、名鉄尾西線)通り、鉄道の駅は19駅(JRが2駅、名鉄が17駅)あります。市の中心部にある一宮駅を中心として放射状に多くの路線バスが運行するほか、路線バスを補うように市のi-バスや、さらに複数のタクシー会社も営業しており、公共交通が便利な街といわれています。
特色のある教育
小学校において必須化されるプログラミング教育を円滑に実施するため、より一層のプログラミング教育を推進し、「ICTを活用する力」、「論理的思考力」を養う教育を実施しています。
一宮市への移住・定住を支援します
一宮市では様々な場面において、支援制度などがあります。ここでは移住・定住に関わる場面を4つに分け、主だったものを紹介しています。是非ご覧ください。
医療費助成・多子減免制度、子育て施設、子育て支援に関するサービス・事業 などを紹介します。
一宮市での暮らしについて、防災や観光、高齢者を対象とした事業などを紹介します。
一宮市での住宅取得に関する支援や、市営住宅を紹介します。
一宮市での起業や就労についての支援制度などを紹介します。
一宮市PR動画(シティプロモーション動画)
一宮市のシティプロモーション動画をYouTubeにて配信しています。
PR編
通常Ver.
ダイジェストVer.
教育編
通常Ver.
ダイジェストVer.
いちのみやの日常
春
夏
秋
冬
春夏秋冬
ロングVer. (3分ドラマ)
一宮情熱モーニング
一宮市への移住・定住についてご興味のある方は、政策課までお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。