固定資産税 証明書
ページID 1000930 更新日 令和4年3月29日 印刷
種類
種類 |
取扱い年度 |
手数料 |
出張所・窓口課取扱い |
---|---|---|---|
資産証明書 |
現年含む10年 |
1名義5物件まで300円 |
〇 |
評価証明書 |
現年含む10年 |
1名義5物件まで300円 |
〇 |
公課証明書 |
現年含む10年 |
1名義5物件まで300円 |
〇 |
納税証明書 |
現年含む5年 |
1納税義務者300円 |
〇 |
課税台帳(名寄帳) |
現年 |
1名義につき300円 |
× |
評価通知書 |
現年 |
無料 |
〇 |
地籍図(公図)複写 |
現年 |
1枚300円 |
× |
固定資産税調査票 |
現年含む5年 |
無料 |
〇 |
住宅用家屋証明書 |
- |
1件1,300円 |
× |
(注)地籍図(公図)複写については、資産税課受付日の属する年度の基準日(1月1日)のものになります。最新の内容を確認したい場合は、法務局にお問い合わせください。
(注)課税台帳(名寄帳)・地籍図(公図)複写・住宅用家屋証明書については、資産税課のみの取扱いになります。出張所または窓口課ではお取扱いしておりませんのでご注意ください。
申請場所
資産税課(本庁舎3階33番窓口)、尾西庁舎窓口課及び木曽川庁舎総務窓口課、または出張所
申請書、委任状は下記よりダウンロードすることができます。
(注)平日の日中、窓口にお越しになれない方については、郵送による証明書発行も可能です。
詳細は下記のページをご覧ください。
必要なもの
納税義務者(所有者)本人が申請される場合
申請者の本人確認ができるもの
運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・個人番号カード(通知カードは本人確認書類として使用できません)など
(注)本人以外が申請される場合は下記のページをご覧ください。
手数料
- 証明書は、土地・家屋を合わせて1登録名義人・1年度・5物件まで300円
- 課税台帳(名寄帳)の閲覧(写し)は、物件数にかかわらず1登録名義人につき300円(現年度のみ発行可)
- 評価通知書は未登記の物件は発行できません
なお、縦覧期間中は課税台帳(名寄帳)の閲覧(写し)は無料となります。
(注)所有形態が異なる場合(同一の所有者が単独持分と共有持分を所有している場合など)は、それぞれに手数料がかかります。
証明書の場合 |
課税台帳(名寄帳)の閲覧(写し)の場合 |
|
---|---|---|
Aさん単独名義(8物件) |
300円×2=600円 |
300円×1=300円 |
Aさん他1名(2物件) |
300円×1=300円 |
300円×1=300円 |
Aさん他2名(1物件) |
300円×1=300円 |
300円×1=300円 |
合計 |
1200円 |
900円 |
※令和3年4月1日から資産税課、尾西事務所窓口課、木曽川事務所総務窓口課において手数料をクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済で支払うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資産税課 土地グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8965 ファクス:0586-73-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。