一宮市は2021(令和3)年に市制施行100周年を迎えます。
100周年記念事業の実施に向けた準備を進めています。
市制施行100周年 記念日まで
あと 日
一宮市100周年パートナー
いちのみや市100周年実行委員会が実施する事業に対して、多くの企業・団体様から温かいご支援を頂戴しました。心より御礼申し上げます。
ダイヤモンドパートナー
プラチナパートナー
ゴールドパートナー
シルバーパートナー
パートナー
100周年ロゴマークシールの無償配付をスタート!
このたび、市制施行100周年の周知と機運の醸成を目的に、ロゴマークとキャッチフレーズをデザインに使用したシールを作成しました。
このシールを自社商品のパッケージ等に貼っていただくなど、100周年を応援していただける事業者様に無償で配付します。
4月5日(月曜日)から無償配布!!
・1事業者2,000枚まで無償で配布します。
・シールをご希望の事業者様は、「ロゴマークの使用申請」が必要となります。
シールについて
・材質 紙
・カラー 金(つや消し部分あり)
・大きさ 直径28ミリメートル
・製作枚数 50,000枚(1シート10枚)
※1事業者様2,000枚まで配付します。
※配付を希望される場合は、「いちのみや市100周年冠称等の使用申請書」の提出が必要です。
ご不明な点等がございましたら、100周年推進室(電話0586-85-7433)にお問い合わせください。
【決定!】市民チャレンジ事業 実施事業が決定しました!
このたび、100周年を機に市民が企画・実施する「市民チャレンジ事業」につきまして、審査会による審査を実施し、実施事業が決定しましたのでお知らせします。
市民チャレンジ事業には、地元一宮への愛があふれる素敵な企画を計88団体様から申請いただきました。ご申請いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
・事業数 43事業
・総事業費 19,703,000円
市民チャレンジ事業 事業一覧(申請順)
番号 | 事業名 | 団体名 |
---|---|---|
1 | 旬の家族フェスinとみだやま | チアフル・ママ |
2 | ミュージカルでつなぐ一宮市 | 劇団シンデレラ |
3 | 一宮eスポーツ塾 | 一宮eスポーツ団体 |
4 | いちのみや謎解きフェス | ピントラボ |
5 | 一宮たまり醤油プロジェクト | 一宮たねまき会 |
6 | 伝統の食文化を生かし、食の安全安心の追及 | 湊屋倶楽部 |
7 | 麻雀フェスティバルinいちのみや | いちのみや麻雀PV運営委員会 |
8 | ノコギリ・スケルトン・トライアル | ノコ屋根ベースi |
9 | オリジナル絵本で考える一宮市の100年後 | りぶらぼ |
10 | カラーでよみがえる一宮市の街並み | 一宮市シティプロモーション推進協議会 |
11 | 尾州ロリィタお茶会 | 尾州ロリィタの会 |
12 | カラクリBOOKSいちのみや | カラクリBOOKSいちのみや |
13 | 冨田山交流会 | TOKINTOKIN |
14 | 138 DAY CAMP | sotocasa |
15 | 100人のピアノ演奏を楽しむ会 | 特定非営利活動法人 一宮まごころ |
16 | オンラインダンスでこどもたちが健康・元気に! | Binary Star |
17 | いちのみやアイジャック | 今日もミルクがこぼれそう |
18 | Tipoチャリティフェスティバル | Tipo |
19 | SDGs子どもワークショップ | キッズSDGs |
20 | 吉田俊道こと菌ちゃん先生の野菜作りを通して みんなでワクワク健康チャレンジ |
ナチュラルスクールランチアクション一宮 |
21 | 森美術館館長 片岡真実 講演会 | いちのみや大学 |
22 |
みんなの未来型まちづくりへ withいちのみやハイウェイオアシス |
特定非営利活動法人コミュネスいちのみや |
23 | ひつじサミット尾州の開催 | ひつじサミット尾州実行委員会 |
24 | 100周年記念コンサート | 尾西ウインドオーケストラ |
25 | 氷上運動会 | 一宮中日スケートクラブ |
26 | SDGsでつながるイチノミヤNEXT100 | 特定非営利活動法人おさんぽや |
27 |
一宮万灯夜(キャンドルフェスタ)2021 キャンドルアートコンテスト |
いちのみやスカイランタンPROJECT実行委員会 |
28 | いちのみや・スマイル・プロジェクト | NPO元気ふれあい倶楽部 |
29 | いす-1GPいちのみや | いす-1GPいちのみや実行委員会 |
30 | 尾州産地ふれあい交流会 | イチコミ |
31 | 138ダンスプロジェクト | irie dance 138 |
32 | 世界PK選手権inいちのみや | 瀬部レディース |
33 | 闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子 | SUNNYサポートチーム |
34 | 安心安全なじゃが芋、薩摩芋栽培体験 | ノーティーファーム |
35 | プロジェクト牡羊座 | プロジェクト牡羊座 |
36 | アーティスト・イン・レジデンス・ノコギリ | のこぎり二 |
37 |
いちのみやコレクション~10ブランド10プレイス 100通りなファッションショー~ |
いちのみやコレクション製作委員会 |
38 | 市民の力で、コロナでも七夕まつりを健康・元気に! | ラブたな~七夕まつりを愛する志民の会 |
39 | 100周年カフェで、まちを健康・元気に! | 杜の宮市準備委員会 |
40 | 七夕まつり応援浴衣イベント | WBC.138 |
41 |
「知ること」で「一宮市をはじめ地球に生きる全て生き物」が 健康・元気!で幸せいっぱい |
地球を守ろう!一宮 |
42 | 「e-sportsでみんなも商店街も健康・元気!」 Ichinomiya e-sports Festival in一宮本町商店街 |
いちかつ!3.0 |
43 | campicnic Vol.6 | campicnic 実行委員会 |
ロゴマークで「いちのみや市100周年」の広報・PRにご協力ください!
申請をいただいた事業をご紹介しています!
「100」にまつわるエトセトラ
身の回りの「100」にまつわるものを募集しています!
皆様からいただいた投稿は随時紹介しますので、ぜひご覧ください!
一宮市100周年記念シンポジウム
令和3年1月24日に、100周年記念シンポジウムを実施しました。