2024年12月23日報道発表 2025年度いちのみや応援寄附金(ふるさと納税)返礼品協賛企業の募集についてのお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064666  更新日 2024年12月23日 印刷 

報道発表日 2024年12月23日

2025年度いちのみや応援寄附金(ふるさと納税)返礼品協賛企業の募集について

一宮市では「いちのみや応援基金」への寄附(ふるさと納税)の促進と、市の魅力や 地元特産品のPRを図ることを目的に、本市に寄附をされた方(市外在住の個人の方)に対して、地元特産品を返礼品として贈呈しています。2023年度の1年間では、全国から2,085件、82,870,305円ものご寄附をいただきました。

そこで、引き続き、ふるさと納税により一宮を広くPRするため、返礼品として特産品などを提供していただける事業者を下記のとおり募集しています。

返礼品は、ふるさと納税ポータルサイトに掲載し、PRを行います。

返礼品の要件

総務省の地場産品基準を満たすものやサービス等で、本市の魅力を体感できるものや

本市のPRにつながるもの

募集期間

随時(ただし、総務省の審査があります。総務省の審査は数か月に1回で、

さらに審査自体も時間がかかります。)

応募資格

  • 申込時に市税の滞納がないこと
  • インターネットが使えること など

応募方法

応募様式に記入の上、応募先まで電子メール

 

募集要項・申込書等につきましては、下記リンクをご確認ください。

注意事項

市議会の議決前であるため、募集内容は変更になる場合があります。

お申込み・お問い合わせ

〒491-8501 一宮市本町2丁目5番6号

一宮市総務部行政課 分権・法制グループ(本庁舎5階)

電話:0586-28-8956

電子メール:furusato@city.ichinomiya.lg.jp
容量3MB(メガバイト)以上のメールは受信不可のため、必要に応じて分割をお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

行政課 分権・法制グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎5階
電話:0586-28-8956 ファクス:0586-73-9127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。