2024年12月26日報道発表 第22回ジャパン・ヤーン・フェア&THE BISHU ~糸と尾州の総合展~開催についてのお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064840  更新日 2024年12月26日 印刷 

報道発表日 2024年12月26日

第22回ジャパン・ヤーン・フェア&THE BISHU ~糸と尾州の総合展~開催について

 

 公益財団法人尾州ファッションデザインセンター(FDC)では、2025年3月5日(水曜日)、6日(木曜日)にかけて、いちい信金アリーナ(一宮市総合体育館)にて全国規模の糸の展示商談会「第22回ジャパン・ヤーン・フェア(糸及び染色整理加工繊維関連機器展示会)」、尾州産地の素材力を発信するTHE BISHU~糸と尾州の総合展~を開催する運びとなりましたのでお知らせします。 

 過日の出展企業募集の結果、第22回ジャパン・ヤーン・フェアの出展企業(42社3団体1大学)が決定しました。

 今回で14回目を迎えるTHE BISHU~糸と尾州の総合展~では、「ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2024優秀作品展」等の常設展示を実施します。さらに、「THE BISHU~糸と尾州の総合展~」ONLINEと題して尾州を発信する様々なコンテンツをご用意いたします。

 つきましては、下記のとおりご案内させていただきますので、ご周知の程よろしくお願いいたします。

ジャパン・ヤーン・フェア出展企業内訳

国内企業42社・3団体・1大学(前回:国内企業43社・2団体・2大学)

業種別内訳

  • 紡績メーカー、糸の取扱企業・・・35社(前回34社)
  • 染色整理加工、繊維関係企業・・・ 3社、3団体(前回3社、2団体)
  • 繊維関連機器取扱企業・・・4社(前回5社)
  • 大学・・・1校(前回2校)

地域別内訳

  • 愛知県11社・2団体・1大学(うち一宮市内5社・2団体)
  • 大阪府10社
  • 岐阜県8社
  • 京都府5社
  • 石川県3社
  • 東京都3社
  • 山梨県1社
  • 奈良県1社
  • 広島県1団体

※出展企業一覧は下記添付ファイルをご覧下さい。

THE BISHU ~糸と尾州の総合展~

常設展示内容

常設展示

詳細

JTC優秀作品展示

グランプリ・準グランプリ・新人賞の生地を使用したガーメント展示、受賞作品の生地の展示

翔工房作品展示

2024年度翔工房の学生が作製したガーメントの展示

BISHU FES.コーナー BISHU FES.ファッションショー「BISHU THE SHOW」にて紹介した衣装展示
尾張西部地場産品特設販売コーナー 尾張西部地域の地場産品の販売

尾州マークコーナー

尾州マーク製品、PRパネル等を展示

就職情報コーナー

ハローワーク一宮の相談コーナー及び産地企業紹介展示

ものづくりリレー展示

ものづくりリレー2024を通して製作した生地またはガーメントを展示

尾州インパナ塾展示

インパナ塾を通して製作したガーメントを展示

イベントスケジュール

イベント名

開催日時

開催場所

オープニング

セレモニー

3月5日(水曜日)

午前9時30分-午前9時50分

いちい信金

アリーナA

JTCセレモニー

3月5日(水曜日)

午前9時50分-午前10時10分

いちい信金

アリーナA

特別トークショー

3月5日(水曜日)午後1時30分‐午後2時30分

宮浦晋哉さん(株式会社糸編)

中田優也さん(POSTELEGANT)

いちい信金

アリーナA

糸と布の市

~2025冬市~

3月5日(水曜日)・6日(木曜日)

午前10時00分-午後5時00分

いちい信金

アリーナB

「THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」ONLINE

各事業成果発表動画

※「THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」の詳細については別途報道発表いたします。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。