2025年2月17日報道発表 「木曽川堤のサクラを10倍楽しむ講座」の開催についてのお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1065634  更新日 2025年2月17日 印刷 

報道発表日 2025年2月17日

 国指定名勝及び天然記念物「木曽川堤(サクラ)」について学ぶ講座を開催します。サクラの花を見分けるレクチャーと、サクラの歴史や価値について学ぶ講座により、楽しみながらサクラについて学べます。

一般向けレクチャー「サクラの花を見分けよう!」

日時

2025年3月23日(日曜日)午前10時~午後3時

場所

「木曽川堤(サクラ)」の数か所

受付

 国営木曽三川公園 138タワーパーク 第3駐車場南

内容

花や樹皮などから見分け方をレクチャー

講師

  • 一宮市文化財保護審議会委員 前田 隆司氏
  • 愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室 職員
  • 一宮市活力創造部博物館管理課 職員
  • 大野極楽寺公園 職員

定員

なし

参加費

無料

協力

葉栗連区地域づくり協議会、光明寺サクラを守る会

講座「木曽川堤(サクラ)観察講座」

日時

2025年3月30日(日曜日)午前11時~正午

場所

国営木曽三川公園 138タワーパーク 管理センター会議室

内容

木曽川堤(サクラ)の歴史や価値、保護活動について紹介

講師

 愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室 技師 山内 良祐氏

定員

30名(先着)

参加費

無料

申込

申込期間

 3月1日(土曜日)午前10時~3月28日(金曜日)午後5時

申込方法

(1)申込フォーム

(2)電話(0586-51-7105)※受付時間:午前10時~午後5時(3月10日(月曜日)除く)

共催

  • 愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室
  • 一宮市活力創造部博物館管理課
  • 国営木曽三川公園 木曽三川公園管理センター
  • 大野極楽寺公園

国指定名勝及び天然記念物「木曽川堤(サクラ)」

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

博物館管理課 博物館グループ
〒491-0922 愛知県一宮市大和町妙興寺2390
電話:0586-46-3215 ファクス:0586-46-3216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。