2025年3月26日報道発表 22回 JAPAN YARN FAIR & THE BISHU ~糸と尾州の総合展~開催結果のお知らせ
ページID 1066291 更新日 2025年3月26日 印刷
報道発表日 2025年3月26日
22回 JAPAN YARN FAIR & THE BISHU ~糸と尾州の総合展~開催結果
公益財団法人尾州ファッションデザインセンター(FDC)では、3月5日・6日の2日間、いちい信金アリーナほか(一宮市総合体育館)において「第22回 JAPAN YARN FAIR&THE BISHU~糸と尾州の総合展~」を開催いたしました。
来場者数を含めた開催レポートをお知らせいたします。
開催概要
会期:2025年3月5日(水曜日)・6日(木曜日)(午前10時~午後5時)
会場:いちい信金アリーナほか(一宮市総合体育館)(以下、いちい信金アリーナ)
来場者数:3,388名(ビジネス2,511名、一般・学生877名)
※前回3,400名(ビジネス2,624名、一般・学生776名)
開催レポート
公益財団法人尾州ファッションデザインセンター(FDC)は、3月5日、6日の2日間、いちい信金アリーナにて、「第22回 JAPAN YARN FAIR(以下「JY」)&THE BISHU~糸と尾州の総合展~」を開催した。
出展企業数は、40社3団体1大学(前回41社2団体2大学)と減少した。
来場者からは、「新素材の動向が確認できた。」「進行中の話ができ、新しい提案があった。」「次回以降も継続して開催してほしい。」といった意見があった。また、出展企業からは、「今後の商談に期待できる企業が多かった。」との声も聞かれた。会場内では、新素材を探しに来た来場者とそれに応じる出展企業との間で活発な商談が行われた。
また、前回に引き続きJYへの学生の一部入場を実施し、会場内では、各社のイチ押し商品を熱心に説明する出展企業の姿が見受けられた。
会期中には3,388名(内ビジネス関係者2,511名、一般・学生877名)が来場した。ビジネス関係の来場者は2,511名で、初日が悪天候だったことも影響し、前回の2,624名と比べ113名の減となった。
業種ごとの内訳はテキスタイルメーカー22%、問屋・商社20%、アパレル・小売6%、その他繊維企業・団体学校行政等・他業種企業52%となっている。
ビジネス目的以外の来場者である一般市民・学生に関しては、877名と前回の776名を101名上回った。
総合展「THE BISHU」は、例年の(1)ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2024優秀作品展(2)翔工房作品展(3)尾州インパナ塾作品展(4)ものづくりリレー作品展(5)尾州マークコーナー(6)尾張繊維技術センター研究発表展示(7)一宮商工会議所のコスチュームタウンと一宮モーニング紹介コーナー(8)ハローワーク一宮の相談コーナーなど従来からの出展に加え、(9)BISHU FES.衣装展示(10)糸と布の市2025冬市(11)地場産品特設販売コーナーなど、一宮市を中心とした尾州地域の多様な情報を来場者に訴求した。(1)から(3)については、事前に撮影した動画を、展示会場内のモニターで放映するとともに、オンラインサイト「総合展『THE BISHU』ONLINE」にて配信した。
総合展メインイベントとして、宮浦晋哉さん(株式会社糸編)と中田優也さん(POSTELEGANT)による特別トークショー「全国の産地を訪問して~いま尾州に求められているもの~」を開催した。トークショーの模様は「BISHU-JAPAN.com」にて公開している。
また過去最大規模での開催となった「糸と布の市2025冬市」では、買い物袋を片手に尾州産地企業の糸や生地を買い求める来場者でにぎわっていた。出展企業からは「お客様の要望を聞くことができた。」や「認知度向上につながった。」などの意見があった。
テキスタイルメーカー 【ビジネス】 |
商社・問屋 【ビジネス】 |
アパレル・小売 【ビジネス】 |
その他 【ビジネス】 |
ビジネス 小計 |
一般 【一般】 |
学生 【一般】 |
一般 小計 |
総合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初日 |
277 (332) |
289 (287) |
82 (96) |
711 (622) |
1,359 (1,337) |
458 (369) |
42 (57) |
500 (426) |
1,859 (1,763) |
2日目 |
283 (311) |
213 (277) |
62 (89) |
594 (610) |
1,152 (1,287) |
353 (312) |
24 (38) |
377 (350) |
1,529 (1,637) |
合計 |
560 (643) |
502 (564) |
144 (185) |
1,305 (1,232) |
2,511 (2,624) |
811 (681) |
66 (95) |
877 (776) |
3,388 (3,400) |
(注)「その他」は、繊維関連企業・他業種企業・団体・行政関係者を含む
その他来場者
〇総合展オンライン 721名
JY&THE BISHU~糸と尾州の総合展~の様子

JTC2024優秀作品展の概要
一般の部18点、学生の部16点を展示したほか、応募者の許可を得た作品をハンガー(104点)にして展示し、ビジネスマッチングを図った。また、一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)の協力により、グランプリ等の受賞作品を基にクリエイター3名が制作した衣装3点も展示した。来場者からは「自分のイメージする麻の生地感ではなく面白かった。」といった声が上がった。


〇特別企画


〇FDC人材育成事業


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。