2025月3月25日報道発表 「たすけあい避難名簿」の見直しと「災害時たすけあい隊」の廃止について
ページID 1066068 更新日 2025年3月25日 印刷
報道発表日 2025年3月25日
現在、「たすけあい避難名簿」には約5万人の方が登載されていますが、すべての方が自力避難困難者とは限らないこと、5万人という人数では名簿の実効性を保持することが困難なことから、このたび、名簿の登載条件を見直すことといたしました。
実施時期
4月1日(火曜日)から
名簿登載条件
見直し前 | 見直し後 |
---|---|
身体障害者手帳1~3級 | 身体障害者手帳1・2級 |
療育手帳A・B判定 |
療育手帳A判定 |
精神障害者保健福祉手帳1・2級 | 精神障害者保健福祉手帳1級 |
指定難病・小児慢性特定疾病患者(神経・筋疾患等) | (変更なし) |
要介護認定3~5 | (変更なし) |
申請(災害時たすけあい隊含む) | (変更なし) |
医療的ケア児(新設) | |
75歳以上の高齢者のみの世帯 | (廃止) |
産前8週の妊婦 | (廃止) |
永住者、定住者等を除いた外国人 | (廃止) |
その他
- 見直し後の「たすけあい避難名簿」に登載される方を対象として、個別避難計画の作成を進めます。
- 「災害時たすけあい隊」に登録されていた方は、その登録情報を個別避難計画へ自動的に移行することに伴い、「災害時たすけあい隊」は廃止します。
- 登載条件の見直しにより、対象ではなくなるが自力で避難することが困難な場合は、申請による登録を受け付けます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉総務課 福祉総務グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-28-9015 ファクス:0586-73-9270
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。