2025年10月10日報道発表 被災者生活再建支援サポート「三井住友海上火災保険株式会社」と連携開始のお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1068393  更新日 2025年10月14日 印刷 

報道発表日 2025年10月10日

被災者生活再建支援サポート「三井住友海上火災保険株式会社」と連携開始!

 一宮市では、三井住友海上火災保険株式会社と連携協定を結び、水害時の被害状況・データを共有し、罹災証明の迅速な発行など生活再建を後押しします。

協定締結式

日時
2025年10月16日(木曜日) 午後3時45分~4時00分
場所
一宮市役所 本庁舎6階 特別会議室(一宮市本町2丁目5番6号)
出席者

[三井住友海上火災保険株式会社]

 愛知支店長 坪井 克樹

[一宮市]

 一宮市長 中野 正康

連携概要

 一宮市の災害支援制度等を利用するには「罹災証明」が必要になる場合があります。しかし、罹災証明発行には被害を認定するための調査が必要なため、特に大規模災害時には証明書の発行が遅れる事が予想されます。水害時に三井住友海上火災保険株式会社と、被災者の被害データ等を共有することで被害認定調査の省略化を図り迅速な罹災証明の発行につなげます。

「被災者生活再建サポート」の概要

 水害時に三井住友海上火災保険株式会社が行った損害調査結果を、本人の同意がある場合にのみ一宮市が提供を受けます。一宮市は罹災証明発行のための被害調査を行う場合、三井住友海上火災保険株式会社から提供された調査結果を利用することにより迅速な罹災証明発行を行うことができます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

産業振興課 労政・融資グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-28-9132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。