2025年10月22日定例市長記者会見 一宮市公式LINEに防災メニュー(防災LINE)を追加します
ページID 1068461 更新日 2025年10月22日 印刷
報道発表日 2025年10月22日
防災LINEの機能
避難所受付機能
・二次元コードをスマホで読み取ることで避難所の受け付けが可能です。そのため、紙での受け付けに比べ、大幅な時間短縮になります。
・自宅避難などにも対応しており、救援物資の確保が可能です。
・家族の登録をすることで家族分の受け付けなどをまとめて行えます。
防災マップ、防災用品のチェックなど
・マップ上で、避難所の開設状況、避難経路、道路の通行止め情報等などが確認できます。
・防災用品の備蓄状況をセルフチェックできます。
・災害発生時の行動計画(タイムライン)を作成できます。
・防災LINEから家族などに位置情報付きの安否連絡ができます。
防災リンク集
・気象情報や停電情報など、災害発生時に必要な情報へのアクセスが簡単にできます。
イチ・デジとの連携について
「避難所の受付」機能を利用するには「イチ・デジ(一宮市ポータルサイト)」への登録と「防災LINE」とのID連携が必要です。
サービス開始日時
10月22日(水曜日)15時
防災LINEスマホ教室
スマホが苦手な方でも「防災LINE」を使っていただけるよう、スマホ教室を実施します。
届出避難所制度
地域の集会施設などを避難所として登録できる制度を開始します。「防災LINE」の機能を活用し、救援物資の確保などができるようになります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















