小中学校に関する情報(12月1日更新)
緊急経済対策
- 一宮市小中学生給付金(令和2年6月23日更新)
- 児童生徒及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の措置について(令和2年6月24日更新)
- 就学支援が必要な世帯への昼食費の支援(令和2年7月7日更新)
子どもたちを応援するための取り組み
- 学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について(令和2年4月23日)
- 「クラスミーティング@ホーム」と「”集まらない”オンライン会議」の実施~学校と家庭、学校間をつなぐオンラインの活用~(令和2年4月24日更新)
- 「オンライン学習トライアル」調査結果(令和2年4月23日更新)
-
国際交流員によるYouTube動画「ドラ&アレ3分英語教室」(外部リンク)
- 特別ラジオ番組「ねぇねぇ みんな ハーイ先生」
臨時休校と自主登校教室
- 市内中学生のコロナウイルス感染に伴う休校措置について(令和2年12月6日更新)
- 市内小学生のコロナウイルス感染に伴う休校措置について(令和2年12月1日更新)
- 市内中学校職員の新型コロナウイルス感染に伴う休校措置について(令和2年11月17日更新)
- 市内中学校の新型コロナウイルス感染症感染者について(令和2年8月17日更新)
- 市内小学校の新型コロナウイルス感染症感染者について(令和2年8月10日更新)
- 市内中学生のコロナウイルス感染に伴う休校措置について(令和2年8月2日更新)
- 学校再開と夏休みの短縮について(令和2年5月15日更新)
- 保護者メールを利用した健康観察の実施について(令和2年5月15日更新)
- 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について(令和2年4月23日更新)
- 愛知県への緊急事態宣言発令に伴う小中学校の臨時休校の延長について(令和2年4月10日更新)
- 緊急事態宣言に伴う「自主登校教室」の限定利用のお願いについて(令和2年4月13日更新)
- 小中学校の臨時休校について(令和2年4月6日更新)
放課後児童クラブ
- 小学校の臨時休校中の放課後児童クラブについて(令和2年12月1日更新)
- 放課後児童クラブにおける新型コロナウイルス感染症への対応方針 (令和2年8月5日更新)
- 5月26日(火曜日)以降の放課後児童クラブのご利用について
- 放課後児童クラブの利用の自粛要請について(令和2年8月6日更新)
- 新型コロナウイルス感染症により閉所していた放課後児童クラブを再開します(8月10日更新)