2024年11月26日 定例市長記者会見
ページID 1064416 更新日 2024年12月2日 印刷
「『学校給食レストラン』を東浅井給食センターで開催します」について
全国学校給食週間(毎年1月24日~30日)に合わせ、9月にオープンした東浅井給食センターで「学校給食レストラン」を開催します。同センターで当日に調理した小学校給食が食べられ、調理エリアも見学できます。
趣旨
保護者や地域住民の皆さまに学校給食を実際に食べていただき、学校給食の意義や役割などについて、理解と関心を高めていただくことを目的に実施します。
日時
2025年1月27日(月曜日) 正午~午後2時
場所
東浅井給食センター(浅井町東浅井字大島1540番地1)
メニュー
ごはん、牛乳、サケの塩焼き、ホウレン草のごまささみ和え、愛知の恵み汁、おにぎりのり、愛知のみかんゼリー
食数及び価格
40食(申し込み多数の場合は抽選)
1食500円(当日受け付けにて現金払い)
申し込み方法
12月13日(金曜日)(必着)までに電子申請またははがき
送付先
〒491-0112 一宮市浅井町東浅井字大島1540番地1 東浅井給食センター
1人1回限り、申込人数2人まで
問い合わせ先
一宮市教育部学校給食課 電話:0586-28-8650
「令和6年度12月補正予算(案)に計上された主な事業」について
予算規模
- 一般会計補正予算額 38億7,259万7,000円
補正後予算額 1,422億6,827万5,000円 - 全会計補正予算額 39億 115万8,000円 (前年比 +444,335千円)
補正後予算額 2,761億 870万円 (前年同期比 +4.6%)
【国】【県】:それぞれ国・県の補助金等 (新):新規事業 (改):事業内容、制度等の改正 (臨):臨時的な事業 ◎:投資的な事業
1 (臨)子育て支援センターの移転 【保育課 1,192千円】
里小牧子育て支援センター機能を休園中の浅井中保育園舎に移転し、2025年4月に浅井子育て支援センターとして開設する。
(通信運搬費 792千円、事業用備品購入費 400千円)
2 ◎新保健所の開所に向けた検査機器の購入 【保健衛生課 0円】
新保健所の開所に向けて感染症や食中毒検査等に用いる機器を購入する。
(初度調弁費 0円 【債務負担行為】期間:令和6~7年度 限度額:185,528千円)
3 (臨)新型コロナワクチン接種による健康被害に対する給付費 【国】 【保健予防課 47,404千円】
新型コロナワクチン接種により健康被害が認定された死亡1件を含む5件の事案に対する給付費。
(新型コロナウイルス予防接種健康被害給付費 47,404千円)
4 (新)「STATION Ai」への参画を通じたスタートアップ事業者の情報収集 【産業振興課 378千円】
市の行政課題解決に期待できるスタートアップ事業者の情報収集を行い、将来的に市内への企業誘致に繋げるため、「STATION Ai」に参画する。
(STATION Ai 会員負担金 378千円)
5 (臨)スマートインターチェンジ事業化に向けた詳細検討 【都市計画課 0円】
国から「準備段階調査着手箇所」の選定を受け、スマートインターチェンジの事業化に必要な路線測量、地質調査、道路等予備設計などを行う。
(スマートインターチェンジ詳細検討業務委託料 0円 【債務負担行為】期間:令和6~7年度 限度額:95,507千円)
6 財政調整基金積立金 【財政課 1,500,000千円】
今後の財政需要に備えた積立て
(財政調整基金積立金 1,500,000千円)
問い合わせ先
一宮市財務部財政課 電話:0586-28-8960
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。