令和3年6月10日報道発表 道路空間を多目的に活用するための道路占用ガイドラインを策定しました ~歩いて楽しめる いちのみやストリート~
ページID 1041173 更新日 2022年1月14日 印刷
報道発表日 2021年6月10日
「道路空間を多目的に活用するための道路占用ガイドライン」
新型コロナウイルス感染症対策として、オープンな空間活用の期待が高まる中、一宮市では、道路空間に着目し、地域の活性化や賑わい創出の場として活用できるよう、道路占用を今まで以上に弾力的に認めるガイドラインを策定したのでお知らせします。
ガイドライン策定の目的
- 道路空間を活用したイベントの開催が、まちに賑わいをもたらし、魅力あるまちづくりに大きく寄与するため。
- 公共的な空間である道路でのイベント開催にあたって求められる「地域との合意形成」や「道路利用者の安全確保」など、必要な手続きやルールを明文化するため。
ガイドラインの構成
1.ガイドライン策定の背景
2.道を活用した地域活動の基本的考え方
3.道路占用の許可基準
4.道路の占用許可の申請手続き
ガイドラインのダウンロード
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
道水路管理課 占用グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎8階
電話:0586-28-8653 ファクス:0586-73-9216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。