2025年9月25日定例市長記者会見 ~健康支援アプリ「kencom(ケンコム)」~について 生活習慣病の発症リスクの予測機能がもっと便利になります ・2025年秋「みんなで歩活(あるかつ)」を開催します
ページID 1068165 更新日 2025年9月25日 印刷
報道発表日 2025年9月25日
生活習慣病の発症リスクの予測機能がもっと便利になります
「ひさやま元気予報」の健診データの自動入力を開始します
ひさやま元気予報
九州大学の研究に基づき福岡県久山町で長年にわたり実施されている生活習慣病の疫学調査結果を基にした疾病予測シミュレーション機能です。健診データから将来の生活習慣病の発症リスクを可視化でき、予防のための健康情報や、生活習慣を改善した場合の予測結果も表示されます
新機能:健診データの自動入力を開始
今までは、手動で健診データを入力する必要がありましたが、9月30日(火曜日)からは、マイナポータルと「kencom」を連携させることにより健診データが自動で入力され、「ひさやま元気予報」の機能をもっと便利に活用できるようになります。
2025年秋「みんなで歩活(あるかつ)」を開催します
2025年秋「みんなで歩活」
「kencom」で、ウォーキングイベントを開催します。チームで参加すると、1ポイント=1円でデジタルギフトに交換できる「いちのみや元気ポイント」を最大800円相当分プレゼントします。イベント期間中に参加者ごとやチームごとの歩数がアプリ内の特設ページで公開されるので、他の参加者と歩数を競い合うことができます。
- 期間:10月31日(金曜日)~11月30日(日曜日)
- 対象:市内在住で19歳以上の方
- 申込:10月1日(水曜日)午後2時~11月30日(日曜日)に「kencom」からエントリー
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康支援課 統括グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3858
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。