令和2年4月20日 定例市長記者会見

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1034797  更新日 2020年5月11日 印刷 

報告事項

・職員の勤務体制について ~中部地区最大規模でのテレワーク導入など~

・広報紙(5月号)などの発行・配布の延期

・「いちのみや市100周年」のロゴマーク決定について

・追加資料 保育園・放課後児童クラブ自主登校教室の出席率の変化

報告内容

職員の勤務体制について ~中部地区最大規模でのテレワーク導入など~

 市役所の「三密」を避けるため、テレワークの導入とあわせて、時差出勤の強化や弾力的な勤務体制の推進を行います。

テレワークの実施・推進 

 職場で使用しているタブレット等を利用し、導入後10年になる電子決裁システムを活用するなどして、在宅勤務によるテレワークを実施します(※修正あり)。詳細は別添「テレワーク実施要領」のとおりです。           

<使用する機器> 約300台の市保有タブレット等

 ・管理職(部長、次長、課長、専任課長等)に配布済みタブレット266台

 ・一般職員への貸出し用ノートPC50台 

 ・対象職員

  →総数3,777人のうち、病院や保育園などの部署を除く職員1,343人

  →上記の対象者へのアンケート調査では3割を超える希望者

  →時間限定テレワークなど柔軟な仕組みを導入

   (特別職(市長、副市長、教育長など)も導入)

 地方自治体としては、確認できる範囲で中部地区最大規模での実施が可能となります。

職員の時差出勤の強化・勤務体制の弾力化 

 時差出勤制度の時間帯の拡大や、土曜日・日曜日の勤務などを必要に応じて検討・推進し、職員の勤務を可能な限り分散します。

  ◇時差出勤の拡大  定時午前8時30分~午後5時15分

   <開始>   午前6時00分~(現行: 午前7時00分~)

   <終了>  ~午後10時00分(現行:~午後6時45分 )

  ◇土曜日・日曜日についても勤務時間の対象とします

 時差出勤と土日の2つの措置をあわせて、勤務可能な時間帯が、1週間で従来38時間45分であったものを112時間までに拡大できます。市役所における職員の密度は、理論上の最大値で約35%まで下げる(約6割以上の削減)ことが可能です。

※職員の勤務時間を変更するもので、窓口の対応時間は変わりません。

人事課1

人事課2

人事課3

問い合わせ先

一宮市総務部人事課 電話:0586-28-8100

 

広報紙(5月号)などの発行・配布の延期

 市民の感染リスクの軽減を図るため、外出機会の誘因となる広報紙をはじめとする市からの発行物の発行・配布を延期する。

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、4月10日(金曜日)、愛知県から独自の緊急事態宣言が出されました。4月16日(木曜日)には、安倍首相から全国に緊急事態宣言が発令され、愛知県は特定警戒地域に位置付けられました。一宮市としても感染防止のため、接触機会の低減を呼び掛けています。

 現在広報紙をはじめとする市からの多くの発行物は、市が委託する業者などにより各町会長へ必要部数を配布した後、町内会に各家庭への配布を依頼していました。

 広報紙などを配布することは、外出機会の誘因となり接触の機会を増加させることとなります。緊急事態宣言が出されている状況では、これを適切ではないと考え、広報紙(5月号)などの発行・配布について延期することとしました。

 5月初めを目途に状況を見極め、改めて方針を決定する予定です。

 

<広報紙(5月号)通常の配布タイムスケジュール>

 4月22日(水曜日) 印刷業者より市へ納品

 4月24日(金曜日) 市が配送業者を通じ各町会長へ配布

  ~5月1日(金曜日) 町内会が各家庭へ配布

 

広報紙以外の市からの発行物

 健康ひろば(奇数月に発行)

 議会だより(5月、8月、11月、2月)

 その他、市から配布する回覧文書

今後の対応

【緊急事態宣言が5月6日(水曜日・休日)に解除される場合】

 5月7日(木曜日)から作業を開始し、各家庭への配布を行います。

【緊急事態宣言が延長される場合】

 広報紙5月号は各家庭への配布を中止し、以降の対応は改めて検討します。

問い合わせ先

一宮市総合政策部広報課 電話:0586-28-8951

 

「いちのみや市100周年」のロゴマーク決定について

 100周年のロゴマークについて、市民投票により、最優秀作品(採用作品)が決定しました。

「いちのみや市100周年」ロゴマーク決定について  資料1

 市民投票を実施した結果、最優秀作品(採用作品)1点が決定しました。

1 採用作品

100周年文中

2 制作者  村河祐紀(むらかわ ゆうき)さん(神奈川県川崎市在住・デザイナー)

3 賞    賞状と賞金(5万円)

参考1(市民投票について)

1 投票期間 令和2年2月10日(月曜日)~同年3月6日(金曜日)

2 投票資格 一宮市在住・在勤・在学の方

3 投票方法 <市民投票>

       (1)投票用紙による投票

          市役所本庁舎、尾西・木曽川庁舎、出張所、図書館、観光案内所

          アピタ木曽川店、テラスウォーク一宮、イオンモール木曽川

       (2)100周年公式ツイッター(@138_100th)での投票

       (3)あいち電子申請・届出システムによる投票

       <小中学校投票>

         ・ 市内小中学校における投票(学級単位)

  4 投票総数 市民投票 9,854票、小中学校投票 961学級

         ※新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校により、

          一部投票が実施できなかった学級があります。

  5 その他    今年度初の「いちのみや市100周年実行委員会」を4月10日(金曜日)から

        4月17日(金曜日)まで書面開催し、その中で本件を報告しました。

100周年資料

問い合わせ先

一宮市総合政策部政策課100周年推進室  電話:0586-85-7433

 

追加資料 保育園・放課後児童クラブ・自主登校教室の出席率の変化

追加資料1

追加資料2

問い合わせ先

一宮市こども部保育課 電話:0586-28-9024

一宮市こども部子育て支援課 電話:0586-28-9022

一宮市教育文化部学校教育課 電話:0586-85-7073

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。