平成28年視察受入状況
ページID 1011101 更新日 2022年1月14日 印刷
平成28年の来訪都市数は46都市、来訪者数は392名です。
視察項目のデータ
平成28年の視察項目の担当部署別内訳は下記のとおりです。
区分 | 件数 |
---|---|
議会 | 7 |
企画部 | 8 |
総務部 | 5 |
市民健康部 | 1 |
福祉部 | 0 |
こども部 | 0 |
環境部 | 2 |
経済部 | 14 |
まちづくり部 | 2 |
建設部 | 1 |
教育文化部 | 17 |
病院事業部 | 0 |
上下水道部 | 0 |
消防 | 1 |
平成28年に視察に見えた地方別内訳は下記のとおりです。
地方別 | 来訪都市数 | 来訪者数 |
---|---|---|
北海道 | 1 | 7 |
東北 | 1 | 13 |
関東 | 14 | 128 |
北信越 | 5 | 36 |
東海 | 10 | 71 |
近畿 | 8 | 78 |
中国 | 2 | 23 |
四国 | 2 | 19 |
九州・沖縄 | 3 | 17 |
合計 | 46 | 392 |
月日 | 団体名 (委員会名/会派名) |
人数 | 調査項目 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1月13日 | 愛知県半田市議会 (新しい公民連携調査特別委員会) |
12 | 一宮駅前ビル「i-ビル」について |
2 | 1月13日 | 大阪府門真市議会 (文教福祉常任委員会) |
11 | 図書館・子育て支援施設のある複合ビル |
3 | 1月19日 | 千葉県柏市議会 (市民環境委員会) |
15 | 市民活動支援について |
4 | 1月20日 | 京都府宇治市議会 (文教福祉常任委員会) |
11 | 一宮市立中央図書館について |
5 | 1月26日 | 愛知県東郷町議会 (議会運営委員会) |
7 | 議会運営全般について |
6 | 1月27日 | 静岡県富士市議会 (自民クラブ) |
4 | 中央図書館について 市民活動支援センター、ビジネス支援センターについて |
7 | 2月2日 | 岐阜県岐阜市議会 (議会事務局) |
5 | 庁舎議会部門調査のための職員派遣について |
8 | 2月3日 | 大阪府門真市議会 (総務建設常任委員会) |
9 | 新庁舎(第1期)建設工事について |
9 | 2月4日 | 宮城県仙台市議会 (議会運営委員会) |
13 | 議場の設備等について 議会運営について |
10 | 2月4日 | 長崎県大村市議会 (厚生文教委員会) |
9 | 中央図書館について |
11 | 2月8日 | 茨城県常陸太田市議会 (太政クラブ、無会派) |
5 | 市民が選ぶ市民活動支援制度について |
12 | 2月10日 | 栃木県足利市議会 (副議長、自民党議員会、創生あしかが) |
5 | 図書館・子育て支援施設のある複合ビルについて |
13 | 2月10日 | 三重県四日市市議会 (政友クラブ) |
1 | 「あんしん・防災ネット」について |
14 | 2月16日 | 福岡県春日市議会 (市民厚生委員会) |
7 | 健康マイレージ事業について(特定健康診査について) |
15 | 2月17日 | 新潟県長岡市議会 (市民クラブ) |
1 | 尾張一宮駅前ビルについて、中央図書館について、子育て支援施設について |
16 | 3月22日 | 静岡県議会 (自民改革会議) |
1 | 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)について |
3月22日 | 静岡県静岡市議会 (自由民主党静岡市議会議員団、新政会) |
3 | 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)について | |
17 | 4月13日 | 埼玉県草加市議会 (議会運営委員会) |
15 | 議会のICT化について |
18 | 4月22日 | 愛知県岩倉市議会 (総務・産業建設常任委員会) |
5 | 市役所駐車場有料化について |
19 | 5月11日 | 香川県観音寺市議会 (総務委員会) |
8 | 市民が選ぶ市民活動支援制度について |
20 | 5月18日 | 長野県長野市議会 (経済文教委員会) |
9 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点整備事業」について |
21 | 5月18日 | 富山県小矢部市議会 (民生文教常任委員会) |
8 | 一宮市立図書館運営について |
22 | 7月5日 | 新潟県長岡市議会 (しん長岡クラブ) |
5 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点整備事業」について |
23 | 7月13日 | 京都府宇治市議会 (日本共産党宇治市会議員団) |
3 | 中央図書館について、交流文化拠点整備事業について |
24 | 7月13日 | 香川県坂出市議会 (議会運営委員会) |
11 | 議会運営と議会改革の取り組み(議会のICT化について) |
25 | 7月13日 | 茨城県土浦市議会 (市政を考える会) |
1 | 中央図書館について |
26 | 7月14日 | 北海道富良野市議会 (総務文教委員会) |
7 | コミュニティ・スクールの取り組みについて |
27 | 8月4日 | 島根県出雲市議会 (総合交通対策特別委員会) |
8 | 生活交通バスについて(行政と地域との協働の仕組みなど) |
28 | 8月9日 | 大阪府堺市議会 (ソレイユ堺) |
1 | 一宮市立中央図書館及び尾張一宮駅前ビルの整備について |
29 | 8月18日 | 愛知県江南市・北名古屋市・扶桑町・大口町議会 (公明党) |
4 | ごみ分別アプリについて |
30 | 8月19日 | 埼玉県入間市議会 (公明党入間市議団) |
4 | 新庁舎建設工事について |
31 | 10月5日 | 愛知県稲沢市議会 (総務委員会) |
15 | 消防指令センターの施設見学について |
32 | 10月7日 | 大阪府柏原市議会 (大阪維新の会) |
2 | iタクシーについて |
33 | 10月12日 | 東京都三鷹市議会 (まちづくり環境委員会) |
9 | 総合治水計画について |
34 | 10月12日 | 神奈川県相模原市議会 (建設委員会) |
10 | 尾張一宮駅前ビルについて |
35 | 10月20日 | 大分県大分市議会 (新政クラブ) |
1 | 尾張一宮駅前ビルについて |
36 | 10月24日 | 東京都町田市議会 (自由民主党) |
11 | 公共施設の複合化(尾張一宮駅前ビル)について |
37 | 10月26日 | 山口県周南市議会 (公共施設再配置及び新庁舎建設に関する特別委員会) |
15 | 新庁舎建設について |
38 | 10月27日 | 群馬県太田市議会 (市民文教委員会) |
11 | 中央図書館の管理運営について |
39 | 10月27日 | 埼玉県越谷市議会 (民生常任委員会) |
13 | 地域づくり協議会について |
40 | 10月31日 | 湖北広域行政事務センター | 26 | 環境部施設の見学 |
41 | 11月8日 | 茨城県日立市議会 (議会運営委員会) |
13 | 議会活性化の取り組みについて |
42 | 11月9日 | 埼玉県蓮田市議会 (議会運営委員会) |
10 | 議会改革の取り組みについて |
43 | 11月10日 | 和歌山県海南市議会 (庁舎跡地整備特別委員会) |
15 | 尾張一宮駅前ビル i-ビルについて |
44 | 11月10日 | 埼玉県草加市議会 (公明党草加市議会議員団) |
6 | 図書館・子育て支援施設のある複合ビルについて |
45 | 11月15日 | 愛知県半田市議会 (新総合体育館調査特別委員会) |
14 | 一宮市総合体育館について |
46 | 11月16日 | 新潟県長岡市議会 (総務委員会) |
13 | デジタル市役所について |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会局議事調査課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎12階
電話:0586-28-9139 ファクス:0586-73-9120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。