平成29年視察受入状況
ページID 1018030 更新日 2022年1月14日 印刷
平成29年の来訪都市数は42都市、来訪者数は257名です。
平成29年の視察項目の担当部署別内訳は下記のとおりです。
区分 | 件数 |
---|---|
議会 | 5 |
企画部 | 6 |
総務部 | 4 |
市民健康部 | 1 |
福祉部 | 0 |
こども部 | 3 |
環境部 | 1 |
経済部 | 11 |
まちづくり部 | 7 |
建設部 | 2 |
教育文化部 | 16 |
病院事業部 | 0 |
上下水道部 | 0 |
消防 | 0 |
平成29年に視察に見えた地方別内訳は下記のとおりです。
地方別 | 来訪都市数 | 来訪者数 |
---|---|---|
北海道 | 0 | 0 |
東北 | 4 | 30 |
関東 | 16 | 95 |
北信越 | 4 | 36 |
東海 | 10 | 38 |
近畿 | 2 | 14 |
中国 | 1 | 8 |
四国 | 1 | 8 |
九州・沖縄 | 4 | 26 |
合計 | 42 | 257 |
視察項目のデータ
月日 | (委員会名/会派名) | 人数 | 調査項目 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1月13日 | 栃木県小山市議会 (市政会) |
6 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点」整備事業について |
2 | 1月17日 | 宮城県石巻市議会 (総務企画委員会) |
7 | 市民が選ぶ市民活動支援制度について |
3 | 1月19日 | 千葉県木更津市議会 (地方創生特別委員会) |
8 | 自動走行の実証実験について 生活交通について |
4 | 1月31日 | 静岡県沼津市議会 | 1 | 一宮市総合体育館について 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)について |
5 | 1月31日 | 東京都多摩市議会 (公明党) |
5 | 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)について |
6 | 2月1日 | 茨城県土浦市議会 (文教厚生委員会) |
5 | 尾西運動場グラウンド人工芝新設工事事業について |
7 | 2月2日 | 群馬県伊勢崎市議会 (伊勢崎クラブ) |
7 | 治水対策について |
8 | 2月8日 | 愛媛県大洲市議会 (議会改革調査特別委員会) |
8 | 議会改革について(一般質問におけるPC等の活用について) |
9 | 2月9日 | 山梨県山梨市議会 (新翔会) |
5 | 市民が選ぶ市民活動支援制度について |
10 | 2月13日 | 愛知県江南市・犬山市・北名古屋市議会 (公明党) |
6 | 電子書籍について |
11 | 2月23日 | 茨城県守谷市議会 (維新会) |
3 | i-ビルについて |
12 | 3月30日 | 埼玉県守狭山市・日高市議会 (公明党) |
6 | 図書館運営について |
13 | 4月27日 | 埼玉県所沢市議会 (民進ネットリベラルの会) |
1 | 市役所駐車場有料化について |
14 | 5月9日 | 福岡県宗像市議会 (建設産業常任委員会) |
7 | フィルムコミッション協議会について |
15 | 5月22日 | 愛知県春日井市議会 (自由連合) |
1 | 教育委員会委員の公募について |
16 | 5月24日 | 福島県郡山市議会 (創風会) |
4 | 総合治水対策について |
17 | 7月6日 | 兵庫県加古川市議会 (創政会) |
6 | 尾張一宮駅前ビル整備事業について |
18 | 7月26日 | 青森県弘前市議会 (総務常任委員会) |
8 | PFI事業について |
19 | 7月29日 | 愛知県江南市議会 (公明党市議団議員) |
1 | 恋づくり出会い支援事業 |
20 | 8月18日 | 熊本県宇土市議会 (政風会) |
1 | 市民活動支援制度について |
21 | 8月30日 | 栃木県那須塩原市議会 (志絆の会) |
3 | 尾張一宮駅前ビル・子育て支援施設の取組み・図書館について |
22 | 9月7日 | 愛知県名古屋市会 (民進党名古屋市会議員団) |
1 | 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)について |
23 | 9月8日 | 愛知県名古屋市会 (公明党名古屋市会議員団) |
1 | 人型ロボットを活用したプログラミング教育について |
24 | 9月28日 | 石川県野々市市議会 (体育施設整備検討委員会) |
8 | 一宮市総合体育館の概要と内部視察 |
25 | 10月3日 | 栃木県佐野市議会 (経済文教常任委員会) |
7 | 小学校英語活動の充実 |
26 | 10月4日 | 東京都福生市議会 (建設環境委員会) |
7 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点」整備事業 |
27 | 10月6日 | 埼玉県東松山市議会 (太陽・明成会) |
4 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点」整備事業について・国民健康保険税の減免基準について |
28 | 10月12日 | 長野県松本市議会 (議会運営委員会) |
14 | 議会改革と議会運営 |
29 | 10月19日 | 福岡県八女市議会 (議会運営委員会) |
9 | 議会改革の変遷とICT化(パソコン利用の一般質問)・議場関係施設見学 |
30 | 10月20日 | 東京都小平市議会 (生活文教委員会) |
9 | 一宮市立図書館の運営について |
31 | 10月24日 | 広島県海田町議会 (総務文教委員会) |
8 | 図書館の運営・取組について |
32 | 10月31日 | 兵庫県芦屋市議会 (総務常任委員会) |
8 | 市民が選ぶ市民活動支援制度について |
33 | 10月31日 | 愛知県知多市議会 (建設経済委員会) |
13 | 尾張一宮駅前ビル・子育て支援施設の取組み・図書館について |
34 | 11月1日 | 福岡県大牟田市議会 (都市環境経済委員会) |
9 | 尾張一宮駅前ビル「交流・文化拠点」整備事業について |
35 | 11月6日 | 埼玉県八潮市議会 (平成クラブ) |
9 | 人型ロボット「Pepper」を使ったプログラミング教育について |
36 | 11月8日 | 福島県喜多方市議会 (議会運営委員会) |
11 | 議会運営など議会改革の取り組み状況について |
37 | 11月9日 | 岐阜県土岐市議会 (第1常任委員会) |
10 | 市役所駐車場の有料化について |
38 | 11月13日 | 愛知県江南市・北名古屋市議会 (公明党市議団) |
3 | プログラミング教育について |
39 | 11月15日 | 長野県上田市議会 (新生会) |
9 | 新庁舎建設について |
40 | 11月17日 | 千葉県茂原市議会 (総務委員会) |
10 | 公共施設の複合化(尾張一宮駅前ビル)について |
41 | 12月6日 | 愛知県小牧市議会 (公明党議員団) |
1 | 英語教育の取り組みについて |
42 | 12月26日 | 東京都北区議会 (公明党議員団) |
5 | 新庁舎建設について |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
議会局議事調査課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎12階
電話:0586-28-9139 ファクス:0586-73-9120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。