令和4年2月18日定例市長記者会見 市民開放プール事業を廃止
ページID 1047120 更新日 2022年2月18日 印刷
報道発表日 2022年2月18日
市民開放プール事業を廃止
概要
2022(令和4)年度以降、市民開放プール事業を廃止します。
令和4年3月議会に「一宮市都市公園条例及び一宮市立学校施設使用条例の一部改正について」を上程します。
経緯
1956(昭和31)年から順次プールが整備され、1962(昭和37)年には旧一宮市の各連区に公園プールや学校プールが設置され、小・中学校の夏休み期間中に市民の利用に供されるようになった。
2019(令和元)年の開放を最後に、新型コロナウイルス感染症の影響により事業を中止している。
廃止の理由
(1) 利用者の減少
(2) 利用1回当たりに係る経費が高額
(3) 従事者(監視員)の確保が容易でない
開放していたプールと期間
| 
 区分  | 
 都市公園  | 
 小学校  | 
 中学校  | 
|---|---|---|---|
| 
 箇所数  | 
 3  | 
 7  | 
 6  | 
小中学校の夏季休業日(通常 7/21~8/31)、午前9時30分~午後5時
10年毎の利用人数
| 
 年度  | 
 1990(H2)  | 
 2000(H12)  | 
 2010(H22)  | 
 2019(R元)  | 
|---|---|---|---|---|
| 
 人数  | 
 106,996人  | 
 55,766人  | 
 27,693人  | 
 17,112人  | 
2019(令和元)年の利用状況
1施設、1日当たりの平均利用者数 28人
最も利用者数の多いプールにおける1日当たりの平均利用者数 44人
最も利用者数の少ないプールにおける1日当たりの平均利用者数 10人
公園プールの跡地利用
順次、プールを解体し公園として整備予定
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
指定管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎9階
電話:0586-85-7080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















