令和4年2月22日報道発表「小児接種(5歳~11歳)の接種券の発送スケジュールについて」のお知らせ
ページID 1047407 更新日 2022年2月22日 印刷
報道発表日 2022年2月22日
新型コロナワクチンの小児接種(5歳~11歳)について、接種券の発送スケジュールをお知らせします。なお、市外(県大規模接種会場など)での早期接種を希望する小児(5歳~11歳)には、申請により接種券を先行発行します。
ワクチン接種は、強制ではありません。接種券に同封するお知らせ文、ワクチンに関する説明書を読んでいただき、理解したうえで接種するかご判断いただきます。
発送スケジュールと発送数(予定)
対象 |
配達開始日 |
発送予定数 |
---|---|---|
2010年4月2日~ 2017年3月1日生まれの方 |
3月14日(月曜日) |
約24,000 |
上記の小児のうち 市外での接種を希望する方 |
希望者の申請により 発行(詳細は後記) |
|
※郵便事情により配達されるまで数日かかる場合があります。
※国の方針、ワクチン供給などにより、変更となる場合があります。
- 3月中に12歳に到達する方(2010年3月2日~2010年4月1日生まれ)には、2月28日(月曜日)から接種券の配達を開始します。
- 3月以降に5歳に到達する方には、到達月の下旬に接種券を発送します。
接種の流れ
接種券が届き次第、予約して接種していただきます。接種券なしでは接種はできません。また、原則保護者の同伴が必要です。
接種では、小児用ワクチン(ファイザー社製)を使用し、1回目のワクチンを接種した後、3週間あけて、2回目のワクチンを接種します。
接種日当日は、母子健康手帳を必ず持参してください。
接種場所
-
協力医療機関 市内約30カ所の診療所等(3月22日(火曜日)接種開始予定)
-
県大規模接種会場 名古屋空港ターミナルビル(豊山町。3月初旬接種開始予定)など
※詳細は県ウェブサイトをご確認ください。
接種の予約について
- 協力医療機関(診療所等)で接種予約をする場合
かかりつけ医またはお近くの接種する医療機関へご相談ください。
予約状況は、市ウェブサイト(ページID: 1047128)にて公開します。 - 県大規模接種会場で接種予約する場合
予約の開始時期や方法等については、県ウェブサイトをご確認ください。
接種券の先行発行について
市外(県大規模接種会場など)での接種を希望する小児(5歳~11歳)に対して、申請により接種券を交付します。
【申請期間】令和4年2月22日(火曜日)~令和4年3月7日(月曜日)
【申請方法】電子申請(あいち電子申請・届出システム)
【交付方法】郵送(2月24日(木曜日)から順次発送)
※申請時期によって、接種券が一斉発送と重複して発行される場合があります。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健予防課 保健予防グループ
〒491-0867 愛知県一宮市古金町1丁目3番地 一宮市保健所1階
電話:0586-52-3854 ファクス:0586-24-9388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。