令和5年10月13日報道発表 2024/25秋冬Bishu Material Exhibition開催結果のお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1057921  更新日 2023年10月13日 印刷 

報道発表日 2023年10月13日

会期2日間で966名が来場、うちオンライン展示会の来場者が98名、1社平均527点のサンプルリクエスト

【シーズン】2024/25 秋冬
【会期】令和5年9月27日(水曜日)午前9時30分-午後6時00分、28日(木曜日)午前9時30分-午後5時00分
【会場】WITH HARAJUKU HALL(リアル展示)
一宮地場産業ファッションデザインセンターWEBサイト(オンライン展示) 

公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター(以下、「FDC」)は、9月27日・28日の2日間、「2024/25 Autumn & Winter Bishu Material Exhibition(以下、「BME」)」を東京都渋谷区神宮前のWITH HARAJUKU HALLで開催した。26回目となる今回のBMEには尾州産地のテキスタイルメーカー12社が参加し、約1,020点の新作とFDCが提携しているパリのネリーロディ社のトレンド情報を基に製作した開発素材約150点を展示して商談を進めた。また、前回(4月)のBMEに続き、来場できない層をターゲットとした「Bishu Material Exhibition Online」を同時開催した。
今回も引き続き会場をファッションの街である原宿で行った。
その結果、リアル展示会の来場者は、コロナ禍の令和4年の秋冬展と比較して約41.8%増の868名(オンライン展示会を含めた来場者は約33.6%増の966名)となった。また、出展企業12社の合計サンプルリクエスト点数は延べ6,328点で、社数では延べ968社となった。会場内では、コロナ禍の時には見られなかった、複数人での来場者が多く見受けられた。出展者からは、「コロナが明け、久しぶりに来場したお客様と対面で商談が出来て良かった」との声が聞かれた。生地の傾向としては、表情があるものや質感の良いもの、ナチュラル系やパステルカラーの明るい色目のもの、ウールと他の素材を掛け合わせた素材や起毛素材、ジャガードの人気が高かった。来場者からは「統一感があって良かった」と好評だった。
今回新たな取り組みとして株式会社糸編 代表取締役 宮浦晋哉氏を講師に招き、今後活躍が期待される若手デザイナーを対象に尾州産地に関する講習会を2日間開催し、17人の参加があった。講習会受講後、尾州生地の魅力を体感してもらうため、展示会場に移動し直接生地に触れる機会を設けた。受講者からは「尾州産地に興味はありましたが、なかなか接点を持てなかったが、今回講習に参加して尾州産地のテキスタイルメーカーとの接点が持てて良かった。」、「まだまだ知らない尾州産地のテキスタイルメーカーがあることを改めて知る良い機会になった。」「講習で尾州生地の特性の説明を聞いた後に、展示会で尾州生地を体感出来て良かった。」、「近い内にオリジナル生地をオーダーしてみたいと思いました。」との声が聞かれた。

<第26回 2024/25 AW BMEの来場者の内訳>

 

アパレル

小売

商社・問屋

その他

オンライン

1日目

182名

42名

129名

54名

44名

451名

2日目

154名

19名

194名

94名

54名

515名

合計

336名

(34.8%)

61名

(6.3%)

323名

(33.5%)

148名

(15.3%)

98名

(10.1%)

966名

(100.0%)

<第26回 BMEのサンプルリクエスト状況>

 

アパレル

社数

アパレル

点数

小売

社数

小売

点数

商社・問屋

社数

商社・問屋

点数

その他

社数

その他

点数

社数

合計

点数

合計

1日目

257

1,770

44

279

223

1,577

 7

21

531

3,647

2日目

209

1,308

14

72

201

1,275

 13

26

437

2,681

合計

466

3,078

58

351

424

2,852

 20

47

968

6,328

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。