令和5年10月17日報道発表 トイレットペーパー過剰利用防止装置【TOMECO トメコ】の実証実験を行います

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1057983  更新日 2023年10月17日 印刷 

報道発表日 2023年10月17日

 マルハチ工業株式会社(一宮市木曽川町)と一宮市は、官民連携にて障害者向けの新商品「TOMECO トメコ」の実証実験を実施いたします。市内の社会福祉法人にも協力をいただき、実際に事業所に設置して、様々な障害をお持ちの方などに利用してもらい効果検証やさらなる改良点などを探ります。

トイレットペーパー過剰利用防止装置「TOMECO トメコ」について

 この新商品は、従来のトイレ紙ホルダーの代わりとして取り付けて使うもので、トイレットペーパーの大量利用の抑制が期待されます。自閉症等の障害特性によって、たくさん使ってしまうことがあり、これを抑制する機能を備えており、環境面で紙資源の節減が期待できるほか、トイレの紙詰まり事故などを減らす効果があります。
 市内で主に自動車部品を製造している金属加工業のマルハチ工業株式会社が開発しました。

協力いただける「社会福祉法人」について

・一宮市内の4社会福祉法人
 樫の木福祉会、きそがわ福祉会、コスモス福祉会、一宮市社会福祉事業団(順不同)
 1法人あたり5カ所に設置し、計20カ所で実証実験を行います。
・10月中旬~順次設置開始。2カ月ほどご利用いただき、使い心地をアンケートでお答え。ご利用者の
 生の声を反映させ、「TOMECO トメコ」をより良い製品にしていくことが目的です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課 障害福祉グループ(庶務)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎2階
電話:0586-85-7698 ファクス:0586-73-9124
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。