市政アンケート調査結果
ページID 1027025 更新日 2023年9月25日 印刷
2024年
- 「避難に対する意識」「市の緑化」「公共サービスにおけるデジタル化のニーズ」についての調査結果(5・6月実施)
令和5年
- 「一宮駅周辺の『居心地がいい空間』」「自殺予防対策」「自転車の利用状況」についての調査結果(6月実施)
令和4年
- 「キャッシュレス決済と電子申請」「水道に対する意識と要望」「SDGs」についての調査結果(6月実施)
令和3年
- 「洪水に対する防災意識」「自治体新電力会社の設立」についての調査結果(10月実施)
令和2年
- 「繊維産業とその発信(PR)活動」「体罰と児童虐待」「一宮駅周辺の『居心地の良い空間』」についての調査結果(11月実施)
令和元年
- 「一宮市のスポーツ」「一宮市の景観」についての調査結果(11月実施)
平成30年
- 「一宮市の緑化」「地球温暖化対策」についての調査結果(11月実施)
平成29年
- 「自転車の利用状況」「携帯端末を利用した行政サービスのニーズ」「子育て支援に関する情報の利用状況」についての調査結果(11月実施)
平成28年
- 「繊維産業とその発信(PR)活動」「高齢者福祉制度」「バスの利用実態」についての調査結果(11月実施)
平成27年
- 通学路の交通安全対策、スマートフォンなど携帯端末の利用状況についての調査結果(11月実施)
平成26年
- 一宮競輪場廃止後の跡地利用、水道に対する意識と要望、中央図書館の利用についての調査結果(10月実施)
平成25年
- 高齢者福祉制度、災害時要援護者の支援、市民活動支援制度についての調査結果(11月実施)
平成24年
- 広報関係・いちのみやリバーサイドフェスティバルについての調査結果(11月実施)
平成23年
- 運動・スポーツについての調査結果(10月実施)
平成22年
- 高齢者福祉制度、住宅の耐震診断・耐震改修、一宮駅周辺の自転車、市内運行バスの調査結果(10月実施)
平成21年
- 男女共同参画意識の調査結果(8月実施)
平成20年
- 洪水に対する防災意識の調査結果(12月実施)
平成19年
- 水道水の利用、災害時の避難支援、高齢者福祉制度の調査結果(11月~12月実施)
- 市民活動支援制度、博物館・資料館・美術館などのあり方、これからの公民館活動、住宅用防災機器の調査結果(6月~7月実施)
平成18年
- インターネットと行政サービス、公園緑地、広報と市政情報の調査結果(7月~8月実施)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。