3月25日(火曜日)
ページID 1066317 更新日 2025年3月26日 印刷
幹部会議の報告(概要)
市長からの伝達・指示
高齢者や障害者など住まいの困難に直面した方に対応する「一宮市居住支援協議会」が3月19日に設立されました。現場(住宅部門)の職員が福祉部門を巻き込んで尽力し、設立に漕ぎつけました。本来は、私や特別職、幹部が俯瞰的に見て部署を越えた連携を進めるべきですが、そうでなくても、職員同士で部署を越えて連携できる雰囲気をこれからも作っていくよう指示しました。
議題
2025年4月1日付人事異動について
人事異動の内示について概要の説明がありました。
人事異動に伴う説明・報告
市長訓示の予定や辞令交付について説明や報告がありました。
LPガス発電機の平時利用の募集について
寄附を受けたLPガス発電機を、災害時における非常電源以外での活用を希望する部署があれば、貸し出しも可能であることの案内がありました。
退会の挨拶
3月末で幹部会議を退会するメンバーからの挨拶がありました。
電子会議(パソコンを使ったネットワークによる会議)の議題(2月25日~3月24日)
- 公立保育園の民間移管対象園の選定
- 浅井いこいの広場の浴場再開について
- 救急車の贈呈式について
- 下水道使用料の請求漏れについて
- 2025年度町会長会議で使用する市長説明用パワーポイントの作成について
- 一般社団法人 愛知県造園建設業協会による寄附について
- 県有財産に係る土地建物(尾西高等学校)に関する買受希望調査について
- 防犯用具購入費用補助について
- 猫の譲渡会inいちのみゃ~の開催について
- 2024年度内部統制チェックシートの取りまとめ結果について
- 一宮LPG店会からの寄附について
- 「消防団車両受け渡し式」を開催します
- 春の交通安全市民運動推進大会開催について
- 第4回極真全日本ジュニアファイナルカップ(空手) 優勝報告について
- 第2回ソフトボール女子U15アジアカップ 出場報告について
- 公的年金からの個人住民税等の特別徴収金額の誤りについて
- 第7次一宮市総合計画 2025~2027年度実施計画(案)について
- 特定個人情報保護評価書にかかる意見募集結果及び公表について
- 日本少年野球春季全国大会 出場報告について
- 【イチ・デジ】大阪・関西万博入場チケットプレゼントについて
- 尾張西部ごみ焼却処理等広域化計画の策定及び意見募集結果について
- 災害対策本部参集基準等の変更について
- 株式会社メニコンから刻画等が寄贈されます
- 一宮ライオンズクラブからの寄附について
- 全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクール受賞について
- いちのみや未来エネルギー株式会社からの寄付(太陽光発電設備・寄付金)について
- 「いちのみやの芸術文化」第66号の発行について
- 市議会一般質問の通告期間及び発言順位決定方法の変更について
- 一宮ロータリークラブによる寄附について
- 「富士章」受章スカウトの表敬訪問について
- 全日本ジュニアチャンピオンシップ他 入賞報告について
- 一宮市ポータルサイト「イチ・デジ」バナー広告を募集します!
- 総合交通戦略の公表について
- 「たすけあい避難名簿」の見直しと「災害時たすけあい隊」の廃止について
- 救急車の遅延について
- 2026年採用 職員候補者試験〔春試験〕の実施について
- 「2025年度版 いちのみや生涯学習情報No.52」の配布について
- 教育委員会委員候補者の公募について
- JICA海外協力隊の市長表敬訪問について
- 「一宮市こども総合計画」の策定及び意見募集結果のお知らせについて
- 企画展「川合玉堂から牧進まで 近世・近代絵画コレクション展」の開催について
- 「節子生誕120周年記念オリジナル缶バッジ」、「せっちゃんキャンディー」の販売について
- せつこっこクラブ4月・5月「春のワークショップ」の開催について
- 第7次一宮市総合計画 2025~2027年度実施計画の策定について
- 「第48回一宮つつじ祭」の開催について
- エコハウス138で小学生対象「忍者教室」初開催について
- 一宮市消防団長及び副団長の就退任について
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。