一宮市デジタル田園都市構想推進会議
ページID 1004163 更新日 2024年8月16日 印刷
人口ビジョン及び地方版総合戦略の策定・見直し、効果的な事業推進に当たり、幅広い見地から意見をお聞きするため、「一宮市デジタル田園都市構想推進会議」を設置しています。会議は傍聴することができます。
傍聴について
+詳細
感染症拡大防止のため、発熱や咳の症状がある方は傍聴をご遠慮くださいますようお願いします。
<定員>定員は5名です。なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は抽選とします。
<傍聴方法>会議の傍聴を希望される方は、会議開始30分前から10分前までの間、会場前で受付します。ただし、次の方は傍聴することができません。
- 人に危害を加え、又は迷惑を及ぼすおそれのある物を所持している者
- ビラ、プラカード、旗、のぼり、拡声器その他威勢を見せるおそれのある物を所持している者
- 酒気を帯びていると認められる者
- 前各号に掲げるもののほか、会議の秩序を乱すおそれがあると座長が認めた者
<遵守事項>
- 私語、談笑又は携帯電話を使用しないこと。
- 飲食又は喫煙をしないこと。
- 議事に対して可否を表明したり、議事の妨害となるような行為をしないこと。
- 写真撮影、録音及び録画をしないこと。
- 前各号に定めるもののほか、会議の秩序を乱すような行為をしないこと。
2024年度
第1回:2024年8月23日(金曜日)開催予定
配布資料
2023年度
第2回:2023年11月24日(金曜日)
議事録
配布資料
- 会議次第 (PDF 24.1KB)
- 委員名簿 (PDF 37.1KB)
- 資料1:変更箇所まとめ (PDF 110.7KB)
- 資料2:一宮市デジタル田園都市構想総合戦略 (素案) (PDF 867.2KB)
第1回:2023年8月24日(木曜日)
議事録
配布資料
- 会議次第 (PDF 26.8KB)
- 委員名簿 (PDF 36.8KB)
- 資料1:一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂方針(案)について (PDF 144.3KB)
- 資料2:第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等について (PDF 811.1KB)
2022年度
第1回:2022年8月 書面開催
委員意見
配布資料
- 委員名簿 (PDF 34.2KB)
- 実績概要 (PDF 167.6KB)
- 資料1:「第2期総合戦略」の数値目標・KPI(令和4年度) (PDF 156.3KB)
- 資料2:第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等について (PDF 651.6KB)
2021年度
第1回:2021年8月 書面開催
委員意見
配布資料(指摘事項修正済み)
- 委員名簿 (PDF 34.7KB)
- 実績概要 (PDF 108.2KB)
- 資料1:「第2期総合戦略」の数値目標・KPI(令和3年度) (PDF 153.4KB)
- 資料2:第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等について (PDF 714.8KB)
- 資料3:国の交付金等を活用した事業について (PDF 64.1KB)
2020年度
第1回:2020年8月28日開催
議事録
配布資料
- 会議次第 (PDF 77.8KB)
- 委員名簿 (PDF 93.0KB)
- 資料1:第1期まち・ひと・しごと創成総合戦略総括報告書 (PDF 5.4MB)
- 資料2:国の交付金等を活用した事業 (PDF 258.3KB)
- 資料3:第2期総合戦略事業一覧 (PDF 1.8MB)
2019年度
第4回:2020年3月16日開催
配付資料
- 市民意見提出制度により寄せられた意見と市の考え方(案) (PDF 69.0KB)
- 素案(パブコメ案)からの主な修正まとめ (PDF 79.0KB)
- 第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略案(2020.3.13修正版) (PDF 13.4MB)
第3回:2020年1月31日開催
議事録
配付資料
- 会議次第 (PDF 46.0KB)
- 資料1:委員名簿 (PDF 37.7KB)
- 資料2:長期ビジョン(改訂版)・第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略 概要(国資料) (PDF 1.5MB)
- 資料3:第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略 素案 (PDF 7.3MB)
- 当日配付資料(修正箇所) (PDF 1.2MB)
第2回:2019年11月19日開催
議事録
配付資料
- 会議次第 (PDF 53.1KB)
- 資料1:第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略の基本目標等 (PDF 39.6KB)
- 資料2:第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略 骨子 (PDF 4.8MB)
- 資料3:第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略 策定スケジュール (PDF 45.3KB)
第1回:2019年8月8日開催
議事録
配付資料
- 会議次第・委員名簿 (PDF 166.8KB)
- 資料1-1 まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等 (PDF 701.0KB)
- 資料1-2 国の交付金等を活用した事業 (PDF 69.0KB)
- 資料2-1 まち・ひと・しごと創生基本方針2019(国資料) (PDF 8.8MB)
- 資料2-2 一宮市の人口の現状 (PDF 57.2KB)
- 資料2-3 第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定方針・スケジュール(案) (PDF 73.7KB)
- 資料2-4 第2期一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略の基本目標等(案) (PDF 49.9KB)
2018年度
第1回:2018年8月3日開催
議事録
配付資料
- 会議次第 (PDF 179.7KB)
- 資料1 一宮市まち・ひと・しごと創生推進会議委員名簿 (PDF 37.8KB)
- 資料2 まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等について (PDF 576.4KB)
- 資料3 国の交付金等を活用した事業について (PDF 70.0KB)
2017年度
第1回:2017年7月10日開催
議事録
配付資料
- 会議次第 (PDF 25.9KB)
- 資料1 一宮市まち・ひと・しごと創生推進会議委員名簿 (PDF 40.7KB)
- 資料2 まち・ひと・しごと創生総合戦略で取り組む事業の進捗状況等について (PDF 560.3KB)
- 資料3 国の交付金等を活用した事業について (PDF 75.2KB)
2016年度
第1回:2016年7月8日開催
議事録
配付資料
- 会議次第 (PDF 34.0KB)
- 資料1 委員名簿 (PDF 37.2KB)
- 資料2 数値目標指標及び重要業績評価指標(KPI)一覧 (PDF 107.1KB)
- 資料3 地方創生先行型交付金に係る事業 (PDF 30.0KB)
- 資料4 総合戦略で取り組む事業の進捗状況等 (PDF 289.6KB)
- 資料5 総合戦略で取り組む事業の進捗状況(抜粋) (PDF 82.1KB)
2015年度
第1回:2015年7月1日開催
議事録要旨
配付資料
- 会議次第 (PDF 76.7KB)
- 資料1 設置要綱・委員名簿 (PDF 85.8KB)
- 資料2 傍聴規程 (PDF 111.8KB)
- 資料3 地方創生概要(国資料) (PDF 1.4MB)
- 資料4 一宮市の人口ビジョンと総合戦略策定について (PDF 131.3KB)
- 資料5 一宮市の人口動態 (PDF 1.9MB)
第2回:2014年8月28日開催
議事録要旨
配付資料
- 会議次第 (PDF 30.6KB)
- 資料1-1 アンケート調査結果(転入・転出者向け) (PDF 491.4KB)
- 資料1-2 アンケート調査結果(学生向け) (PDF 522.4KB)
- 資料1-3 アンケート調査結果(子育て世帯向け) (PDF 468.4KB)
- 資料2-1 一宮市人口ビジョン骨子(案) (PDF 1.2MB)
- 資料2-2 人口推計シミュレーション (PDF 1.2MB)
- 資料3-1 総合戦略基本目標・基本的方向(案) (PDF 95.2KB)
- 資料3-2 <参考>総合戦略策定に向けた一宮市の現状分析(強みと弱み及び外部環境分析) (PDF 100.3KB)
第3回:2014年10月30日開催
議事録要旨
配付資料
第4回:2014年11月26日開催
議事録要旨
配付資料
第5回:2015年2月10日開催
議事録要旨
配付資料
- 会議次第 (PDF 25.9KB)
- 資料1 市民意見提出制度の募集結果 (PDF 117.5KB)
- 資料2-1 修正箇所一覧 (PDF 91.5KB)
- 資料2-2 一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略最終案 (PDF 3.9MB)
- 資料2-3 一宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略概要案 (PDF 326.8KB)
若者委員を募集します(終了しました)
※募集は終了しました。
「一宮市まち・ひと・しごと創生推進会議」の若者代表の委員に欠員が出ましたので、次のとおり委員を募集します。
- 応募資格 市内在住・在勤・在学で平成5年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方
- 内容 平日の昼間に年1回程度開催する会議に出席
- 任期 令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 募集人数 1名(選考)
- 謝礼 会議出席1回当たり7,400円
- 応募方法 令和4年3月22日(火曜日)(必着)までに、志望動機(50~200字程度)及び住所・氏名・生年月日・職業・電話番号、市外在住の方は勤務先または通学先を記入し、郵送・ファクス・電子メールで政策課へ提出してください。
- 郵送 〒491-8501 本庁舎政策課宛
- ファクス 0586-73-9128
- 電子メール seisaku●city.ichinomiya.lg.jp (アドレス中の●を@に変えてお送りください)
- その他 選考結果は応募者全員に通知
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。