令和3年12月20日報道発表 総合展「THE 尾州」イベント詳細のお知らせ
ページID 1045173 更新日 2022年1月14日 印刷
報道発表日 2021年12月20日
総合展「THE 尾州」イベント詳細について
公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター(FDC)では、令和4年2月17日(木曜日)~18日(金曜日)にかけて、一宮市総合体育館にて総合展「THE 尾州」を開催いたします。
今回は、来年度4月より導入される一宮市公立中学校新制服にスポットを当てたイベントを展開します。「布の市~令和4年冬市~」内のFDCブースで新制服の裁断廃材を使ったサステナブル小物の試験販売(各30個限定)を行うほか、新制服の展示も行います。
また、第一生命保険株式会社名古屋西支社様より企業版ふるさと納税で寄付いただいた資金を活用し、ファッション産業を代表する方々にお集まりいただき、サステナブル素材の需要と傾向をテーマにした特別セミナーを開催いたします。
昨年より取り組んでいるオンライン版の展示会サイトも引き続き開設し、会場にお越しいただけない皆様にも、尾州を知っていただく機会を提供します。
総合展「THE尾州」(リアル展)について
イベント名 |
詳細 |
---|---|
JTC 優秀作品展示 |
グランプリ・準グランプリ・新人賞の生地を使用したガーメント展示、受賞作品の生地の展示 |
翔工房作品展示 |
今年度翔工房の学生が製作したガーメントの展示 |
布の市 ~令和4年冬市~ (2年ぶり開催) |
過去最大の11社出店+FDCブース FDCブースでは、新制服の裁断廃材を使ったサステナブル小物の試験販売(各30個限定) |
一宮市公立中学校 新制服展示 (新) |
一宮市公立中学校新制服の展示 関連するパネル等の展示 |
尾州マーク展示 |
尾州マークの申請方法等をパネルで説明 |
就職情報コーナー |
ハローワーク一宮の相談コーナー及び産地企業紹介展示 |
ものづくりリレー展示 |
ものづくりリレー2021を通して製作した生地またはガーメントを展示、今回より学生自身が展示を企画 |
尾州インパナ塾展示 |
インパナ塾を通して製作したガーメントを展示 |
尾州のカレント展示 (新) |
尾州の若手社員によるグループ「尾州のカレント」を紹介 カレントの拠点である「新見本工場」と総合展会場をシャトルバスで結び、連動イベントを開催 |
ひつじサミット尾州展示 (新) |
今年度話題となったひつじサミット尾州の情報を展示 |
一宮商工会議所展示 | コスチュームタウンと一宮モーニングの紹介 |
尾張繊維技術センター展示 | 研究発表展示 |
イベント名 |
開催日時・備考 |
開催場所 |
---|---|---|
オープニングセレモニー |
2月17日(木曜日) 午前9時45分-午前10時00分 |
アリーナA |
JTCセレモニー |
2月17日(木曜日) 午前10時00分-午前10時30分 |
アリーナA |
BISHU-JAPAN特別セミナー (新) |
2月17日(木曜日) 午後2時00分-午後3時00分 |
アリーナA |
総合展「THE尾州」Onlineについて
イベント名 |
開催日時・備考 |
開催場所 |
---|---|---|
JTC 優秀作品 衣装化動画 配信 |
1月下旬に収録を行い、オンライン上で常時配信します。 |
総合展「THE尾州」Online(Webサイト上) 以下同様 |
翔工房作品発表動画配信 |
1月下旬に収録を行い、オンライン上で常時配信します。 |
|
BISHU-JAPAN BUSINESS MATCHING 2021 特別インタビュー配信 (新) |
株式会社AKIRA・NAKAの中章氏と共に今年度取り組んでいるビジネスマッチング事業の概要や中氏の尾州産地とのかかわりについて、インタビューを行いました。 本インタビューの内容は総合展「THE尾州」Onlineオリジナルコンテンツとなります。 |
|
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。