令和3年12月7日報道発表 一宮市子ども読書活動推進計画(第4次)(案)への意見募集についてのお知らせ
ページID 1043617 更新日 2021年12月7日 印刷
報道発表日 2021年12月7日
市では、令和4年度から5年間の子ども読書活動の推進に関する施策の方向性や取り組みを示すことを目的とした「一宮市子ども読書活動推進計画(第4次)」の素案を作成しました。この計画は、「子ども読書のまち宣言」の理念をさらに前進させるためのものです。
このたび、この素案に対し市民の皆さまからの意見を募集しますのでお知らせします。
募集期間
令和3年12月10日(金曜日)~令和4年1月9日(日曜日)必着
公表場所
市図書館ウェブサイト、市資料コーナー(市役所本庁舎1階・尾西庁舎1階・木曽川庁舎1階)、市内各図書館(中央図書館・尾西図書館・玉堂記念木曽川図書館・子ども文化広場図書館)で、募集期間中閲覧できます。
意見の提出方法
必ず住所・氏名・連絡先をご記入の上、持参または郵送・ファクス・電子メールのいずれかの方法で中央図書館へご提出ください。
郵送先:〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル5~7階 中央図書館
(持参は休館日を除く午前9時から午後9時まで)
ファクス:0586-23-2136
電子メール:library(at)city.ichinomiya.lg.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数をお掛けしますが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
(意見の内容はメール本文に記載ください。ウイルス対策のため、添付ファイルは開封いたしません。)
その他
市民提出制度などの詳しい内容は、以下のリンクからご覧ください。
なお、一宮市子ども読書活動推進計画(第4次)(案)は、令和3年12月10日(金曜日)に公開します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
図書館管理課
〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 i‐ビル5~7階
電話:0586-72-2343 ファクス:0586-23-2136
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。