2024年10月4日報道発表 「モバイルトイレ」の導入についてのお知らせ
ページID 1063899 更新日 2024年10月4日 印刷
報道発表日 2024年10月4日
「モバイルトイレ」の導入についてのお知らせ
一宮市は、障害者や高齢者等の要配慮者が災害時でも安心して使用できる、移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」(開発:トヨタ自動車株式会社)を導入しました。
同車両は、本年度開催予定の「BISHU FES.」において実際に使用可能としますので、ご案内申し上げます。
モバイルトイレについて
特徴
電動車椅子が通れる緩やかなスロープや、オストメイトにも配慮したユニバーサルデザインの便座、介助が必要な大人が横になれる大型の多目的シートを備えています。また、バリアフリー設計でありながら、普通免許でけん引できる高い機動性を持ち、断水や停電した地域の避難所等において活用が可能です。
導入金額
14,558,850円
今後の活用
災害時に避難所等で活用するほか、自治体間のネットワークを活用し、有事の際に相互にモバイルトイレを派遣できる体制の整備を検討していきます。
「BISHU FES.」における使用について
日時
10月12日(土曜日)午前9時 ~ 午後6時
10月13日(日曜日)午前9時 ~ 午後6時
場所
一宮市栄3丁目3-10(アパホテル尾張一宮駅前 駐車場)
備考
- 使用は、体の不自由な方、お年寄り、小さなお子様を連れている方に限ります。
- 使用していないときは、見学も受け付けます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎4階
電話:0586-28-8959 ファクス:0586-73-9212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。