2024年10月18日報道発表 ジャパン・テキスタイル・コンテスト審査結果発表記者会見のお知らせ

エックスでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1064083  更新日 2024年10月18日 印刷 

報道発表日 2024年10月18日

ジャパン・テキスタイル・コンテスト2024 審査会及び結果を発表します!

「ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2024」審査会を下記により開催し、
受賞者を決定します。
審査結果については、10 月25 日(金曜日)審査終了後、午後3 時より記者会見方
式で審査員の講評を交え、グランプリ以下各賞を発表します。

ジャパン・テキスタイル・コンテスト2024

昭和26年に始まった全国織物競技大会の流れを汲み、平成4年から現在の名称
で33回目の開催となる、全国規模では国内唯一のテキスタイルコンテスト。
人材の発掘・育成とビジネスチャンスの創出を図っています。
(主催:ジャパン・テキスタイル・コンテスト開催委員会)

応募結果

募集期間

2024年8月1日(木曜日)- 9月30日(月曜日)

応募点数

応募点数:203点(一般の部138点、学生の部65点)

※前回:応募点数248点(一般の部175点、学生の部73点)

審査会 ※審査会の様子は非公開

日程

2024年10月24日(木曜日) 午後2時30分-午後6時00分

25日(金曜日) 午前9時30分-正午

場所

尾州ファッションデザインセンター(FDC)展示ホール

審査員(5 名)

審査員長

皆川 魔鬼子
ISSEY MIYAKE INC. エグゼクティブアドバイザー

審査員

篠原 航平
国際ファッション専門職大学 国際ファッション学部 教授

中 章
株式会社AKIRA・NAKA クリエイティブディレクター

宮浦 晋哉
株式会社糸編 代表取締役

村上 容子
株式会社RITROVO プランナー
元株式会社ワールド
株式会社フィールズインターナショナル テキスタイルMD

 

記者会見

日時

2024年10月25日(金曜日)午後3時00分~

場所

尾州ファッションデザインセンター(FDC)展示ホール

※記者会見にてグランプリ以下各賞を発表し、審査員の講評も行います。

賞及び賞金

一般の部

グランプリ 1 点 50 万円

準グランプリ 1点 20万円

イノベーション賞1 点10 万円
※原料や製造方法などに新しい技術を持った作品を対象

エモーショナル賞 1 点10 万円
※色柄のデザイン性や表現力に感動を与えるパワーのある作品を対象

エコロジー賞 1 点 10 万円
※環境に配慮した作品を対象

新人賞 1 点 10 万円
※35 歳未満の応募者を対象

優秀賞 12 点 各5 万円

学生の部

スプラウト賞 1 点 10 万円

シーズ賞 15 点 各2 万円

JTC2024受賞作品の衣装製作

グランプリ、準グランプリ、新人賞の3 点について、デザイナーによりそれぞれ1点衣装を製作します。
その製作した衣装は3月の「JAPAN YARN FAIR & THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」(会場:いちい信金アリーナ)で、作品と一緒に展示いたします。

その他

2024年11月6日(水曜日)~7日(木曜日)開催の「ジャパン・クリエーション(JC)」(主催:日本ファッション・ウィーク推進機構、会場:東京国際フォーラム)の会場にて優秀作品等の一部を展示いたします。

・2024年3月5日(水曜日)~6日(木曜日)開催の「JAPAN YARN FAIR & THE BISHU 

~糸と尾州の総合展~」で表彰式、優秀作品展を開催いたします。

詳細は、それぞれ後日改めてご案内いたします。

ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)開催委員会

構成団体

一宮市、一宮商工会議所、尾西毛織工業協同組合、一宮繊維卸商団体連合会、公益財団法人尾州ファッションデザインセンター

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人 尾州ファッションデザインセンター
〒491-0931 愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4-1
電話:0586-46-1361 ファクス:0586-44-7455
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。