2月号 第7次総合計画の実施状況を報告します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1038740  更新日 2022年1月14日 印刷 

第7次総合計画の実施状況を報告します

 2018(平成30)年度からスタートした第7次総合計画は、まちづくりの方向性を定めた市の最も基本となる計画です。詳しい状況は、成果指標などの「指標の推移」や「行政評価結果報告書」としてインターネットなどで公表しています。

一宮市長 中野 正康

Plan1 健やかにいきる

健康寿命の長いまちづくりに取り組みます

4月の中核市移行に合わせ、市保健所を設置します

 獣医師や薬剤師などの専門職を先行して採用し、研修のため、県へ派遣してきました。

愛知県一宮保健所の外観写真

安心して子育てができる環境をつくります

「屈折検査機器」を導入し、3歳児健康診査の視覚検査を充実させました

屈折検査機器による視覚検査の写真

コロナ禍における支援として、児童・生徒や、新生児の生まれたご家庭に市独自の給付金を支給しました

児童・生徒に家庭学習のための通信費や教材費への支援として5千円を給付
国の特別定額給付金から外れた新生児(~今年4月1日まで)に5万円を給付

適切な医療を受けられる体制を整えます

一宮市民病院に地域医療連携ネットワーク(※)を導入しました

※市民病院で治療を受けた患者の情報を地域のかかりつけ医が閲覧できるシステム

高齢者が安心していきいきと暮らせるよう支援します

コロナ禍における支援として、要支援認定者などに健康支援グッズ(バランスボールなど)を、後期高齢者の新しい生活様式の支援やキャッシュレス社会への移行を目的に電子マネーmanaca3千円分をそれぞれ配布します

Plan2 快適にくらす

地球温暖化防止に取り組みます

コロナ禍における支援として、宅配「対面」と「再配達」を減らすため、宅配ボックスの設置の支援や、置き配バッグのモニター配布を行いました

置き配バッグの写真

 

水と緑を活かしたまちをつくります

ツインアーチ138展望室を「国産木材」でぬくもりある空間にリニューアルします

歩行者や自転車が安全に通行できる交通環境を整備します

自転車の交通事故を減らす道づくりを進めています

 自転車通行区間の路面カラーや自転車マークの表示を進めています。

自転車マークの表示の写真

Plan3 安全・安心を高める

災害に強い社会基盤整備を進めます

災害時の大規模停電に備え、避難所に電気とWi-Fi環境を整備します

火災や救急に対する体制の強化を進めます

Net119緊急通報システム(※)の運用を開始しました

※聴覚・言語機能に障害ある方がスマートフォンなどを使用して、文字による会話形式で
緊急通報を行うことができるシステム

Plan4 活力を生みだす

既存産業や次世代産業の育成を支援します

市内で開業・スタートアップ支援として、融資金額の2%を支給しています

コロナ禍における支援として、モーニング文化を支える喫茶店等の施設への休業協力金10万円の支給や、ついたてや換気扇の設置など3密対策リフォーム等に取り組む事業者を支援しました

3密リフォームの例

幹線道路の整備を進めます

国・県と連携した幹線道路の整備(要望)を継続します

 名岐道路の高速化の早期事業化に向けて国・県へ働きかけるとともに、苅安賀駅付近の鉄道高架、
新濃尾大橋(仮称)等の早期完成に向けて愛知県と連携した取り組みを推進します。

尾州マーク

一宮稲沢北インターチェンジ、都市計画道路福塚線及び今伊勢北方線は令和3年3月までに供用を始める予定です

Plan05 未来の人財を育てる

学校教育施設を整備します

災害時に避難所となる、小中学校の屋内運動場に洋式トイレを設置しました

特色ある教育活動を実施します

プログラミング教育に人型ロボットPepperを全小中学校1台ずつ配備しました

Pepperによるプログラミング教育の写真

GIGAスクール構想の実現に向け、オンライン・遠隔教育に必要な
児童・生徒1人1台のタブレット端末整備を進めます

Management1 人を呼び込む ~シティプロモーション~

訪れてみたいまち、交流が盛んなまちをつくります

市100周年に向け、市民チャレンジ事業や100周年パートナーの募集を行います

Management02 持続可能で未来につなげる

情報通信技術(ICT)を積極的に利活用します

いのちに直結する消防・救急の現場で5G実証実験を行いました

5G実証実験の様子の写真

Management02 持続可能で未来につなげる

市民の質問に人工知能(AI)を活用して24時間365日対応する、 AIチャットボット「おしえて!いちみん」の実証実験を開始しました

チャットボットを利用している写真


 

「2021(令和3)年2月号 広報一宮」 掲載
※記事中の内容・数値などは掲載時点のものです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)
       

このページに関するお問い合わせ

広報課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8951 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。