令和5年9月25日定例市長記者会見 「女性活躍推進シンポジウム開催」のお知らせ
ページID 1057581 更新日 2023年9月25日 印刷
報道発表日 2023年9月25日
このたび市では、市川房枝生誕130年を記念しこれからの女性活躍の後押しとなるよう女性活躍シンポジウムを開催します。
女性活躍推進シンポジウム ~市川房枝生誕130年記念~
日 時
12月10日(日曜日) 午後2時 から 4時30分
場 所
尾張一宮駅前ビル(i-ビル) 7階シビックホール
定員
300名(応募者多数の場合は抽選)
第1部 講演会 午後2時 から 2時40分
人はみな変化の中で生きていく ~小説に描く、昭和から令和の女性たち~
講師:辻堂 ゆめ さん (小説家)
1992年生まれ。神奈川県藤沢市出身。東京大学法学部卒業。在学中に第13回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞し、2015年に『いなくなった私へ』(宝島社)で小説家デビュー。
2021年、『十の輪をくぐる』(小学館)で第42回吉川英治文学新人賞候補。作中では、一宮市の紡績工場で生き生きと働く主人公の様子が、昭和30年代の活気あふれる中心市街地の情景とともにリアルに描かれている。
第2部 パネルディスカッション 午後3時 から 4時まで
パネリスト
・辻堂 ゆめ さん
・在名古屋米国領事館 職員
・中日新聞社 記者
・花王グループカスタマーマーケティング株式会社 社員
進行:
中野 正康 一宮市長
プレゼント抽選会
第2部終了後、プレゼント抽選会を行います。抽選で辻堂ゆめさん サイン本が当たります!
応募方法
10月29日(日曜日)までに以下のサイトから申込ください。
問合せ先
株式会社アイ・シー・シー
- 電話
- 0586-28-1178(平日 午前9時~午後5時)
- メール
- kikaku@icc-media.co.jp
※本イベントの運営は、一宮市から株式会社アイ・シー・シーへ委託しています。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策課
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎6階
電話:0586-28-8952 ファクス:0586-73-9128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。