戸籍(届け出) よくある質問
ページID 1006139 更新日 2024年3月1日 印刷
質問養子縁組の届け出には何が必要ですか。
回答
- 届出人の本人確認ができる書類(運転免許証やパスポートなど顔写真が貼付されている官公署発行の書類)
詳細は以下のページをご覧ください。
以下のものをお持ちで、氏に変更がある場合
- 国民健康保険被保険者証
- マイナンバーカードまたは顔写真付きの住民基本台帳カード
- その他、市が発行している手帳、医療受給者証など
養子縁組届は、嫡出親子関係にない者の間に、嫡出親子と同一の法律関係を創設することを目的とする身分上の行為です。それぞれの事案によって、成立の要件や届書の記載内容が異なりますので、事前にご相談ください。なお、成年の証人が2人必要です。
関連する手続き
登録している印鑑の印影に含まれる氏に変更がある場合、その登録は抹消されます。新しい印鑑の登録については、以下のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民課 戸籍・住民グループ(戸籍担当)
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎1階
電話:0586-28-8973 ファクス:0586-26-1080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。