財務部
ページID 1028815 更新日 令和5年4月1日 印刷
財務部長 善治正直
財務部長の善治です。
財務部は、財政課、資産経営課、市民税課、資産税課、納税課の5課で構成されています。
予算編成及びその執行管理、歳入の根幹である税務、公共施設マネジメントをはじめとする財産の管理、有効活用などを一体的に推し進め、より効率的な財政運営と財政健全化を目指しています。
今後も引き続き国の交付金などを積極的に活用した事業展開、予算編成に取り組み、アフターコロナを見据えた市民の皆さまの健康で安全・安心な生活の下支え、及び地域の実情に応じた事業支援を進めてまいります。
令和5年度の主な事業は次のとおりです。
財政健全化への取り組み
歳入確保の努力に加え、事業の「スクラップ・アンド・ビルド」を全庁的に進め、限りある財源のより効果的な配分に努めています。
公共施設マネジメント
公共施設等の再配置、有効活用の検討を進めます。
市税等申告・納付の利便性向上
新型コロナウイルス感染症等の感染リスクの低減と、納税者の利便性の向上を図るため、eLTAX(地方税ポータルシステム)やスマートフォンなどを利用した非対面・非接触の市税申告や納付の方法について一層の拡大を進めます。
また、AIを活用し完全予約制による申告受付の利便性をさらに向上します。
税務行政の効率化推進
RPAをさらに有効活用し、大量かつ画一的な入力作業の自動化を拡大するなど、税務行政のより一層の効率化を推進します。
財務部
財政課
- 予算編成・執行管理、地方交付税、市債・一時借入金、PFI、財政健全化、公会計
執務室:本庁舎5階
電話:0586-28-8960
資産経営課
- 市有財産管理と有効活用・公共施設マネジメント・本庁舎施設と公用車両の管理
※市営駐車場管理業務については、まちづくり部都市計画課が担当します。
執務室:本庁舎5階
電話:0586-28-8961
市民税課
- 軽自動車税、原付の標識、自動車臨時運行許可、固定資産評価審査委員会
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8962 - 個人市県民税(普通徴収)
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8963 - 個人市県民税 (特別徴収)
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8964 - 法人市民税、事業所税、市たばこ税、入湯税
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-9150
資産税課
- 土地の固定資産税・都市計画税
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8965 - 家屋の固定資産税・都市計画税
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8966 - 償却資産の固定資産税
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8967
納税課
- 市税納付相談、滞納者の諸調査、滞納者の財産差し押さえ・公売、督促状・催告状
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8968 - 過誤納金の還付、市税口座振替、市税等の収納整理
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8970 - 債権回収特別対策室:市税その他の市債権の滞納処分
執務室:本庁舎3階
電話:0586-28-8969