市県民税 よくある質問
ページID 1012186 更新日 2022年2月9日 印刷
質問ふるさと納税ワンストップ特例の申請をしても、制度の適用が受けられなくなる場合があると聞きましたが、どのような場合ですか。
回答
以下の場合に、ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用が受けられなくなります。
- 所得税の確定申告を行う必要がある場合
- 所得税の確定申告書や市民税県民税の申告書を提出した場合
- ふるさと納税の寄附先団体が5カ所を超えた場合
- 寄附先への申告特例申請後に住所変更があり、届出書を提出しなかった場合
ふるさと納税分の寄附金の控除を受けるためには、寄附金の控除を含めた内容で、所得税の確定申告(確定申告が不要の場合は、市民税・県民税の申告)をする必要があります。申告の際には、「寄附金の受領証」又は特定事業者(ふるさと納税の各ポータルサイト)が発行する「寄附金控除に関する証明書」をお忘れにならないようご注意ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課 個人市民税グループ
〒491-8501 愛知県一宮市本町2丁目5番6号 一宮市役所本庁舎3階
電話:0586-28-8963 ファクス:0586-23-6561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。